---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

エジプト カイロ / カイロ考古学博物館にて「博物館専用イヤホンガイド」強制レンタル開始−続報2

掲載日時:2009年11月12日

情報提供:社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会

来る、2009年11月01日(日)より「カイロ考古学博物館」において開始されました博物館イヤホンガイドの「強制レンタル方式」については、開始以前より情報が不確かで、また開始後も数日の間は混乱が生じておりました。
本件に関して詳細を確認いたしましたので、以下にご報告いたします。

■ 現地11月11日(水)現在の状況
1) 11月11日現在、イヤホンガイド装置の受け渡しは、かなりスムーズになっています。
2) イヤホンガイド在庫数: 親機 200台、子機 4,000台
 但し、消毒などに時間がかかるため、子機のレンタルは午前中 2,000台、午後 2,000台までの使用としています。
 尚、今後、政府との交渉により、台数を順次増やしていく予定です。(時期等の詳細未定)
3) イヤホンガイド利用チャンネル: 計 69チャンネル
 今後、政府との交渉により、チャンネル数を150まで増やす予定です。(時期等の詳細未定)
4) 合計人数 6名以上の外国人グループに対してのみ、強制利用・課金が行われます。(お一人様=1台 約US$2)されます。
 但し、現在は若干の混乱があり、6名未満のグループでも強制されたという報告があります。
5) 博物館を「貸切」で利用する場合は、以前同様、今回のイヤホンガイドの規制はありません。

■ 懸念される問題点
A) 原則、外部からのイヤホンガイド持ち込みは禁止となっておりますが、事前にイヤホンガイドの持ち込み使用を申請し、そのイヤホンガイドの性能をエジプト側がチェックした後、エジプト政府、考古庁、イヤホンガイド運営会社が「使用OK」の書面を出した場合のみ、持ち込みしたイヤホンガイドを使用出来る可能性があります。
(日本からの場合、かなり時間がかかることが予想されます。)
B) ピークシーズンには個数が足りなくなり「イヤホンガイド待ち」を余儀なくされる可能性も考えられます。
C) バッテリーの持続時間は、約1.5〜2時間との事です。(一般的なガイドの説明時間も同じ位)

以上、同博物館をグループで訪問予定のお客様は、何卒ご了承のほど、お願いいたします。
(イヤホンガイドの装置、受け渡し等に関する詳細は、下記画像の通りです。)


◎ 参考:
 第一報 (2009年10月26日発信) http://www.otoa.com/news_detail.php?id=16686
 第二報 (2009年11月04日発信) http://www.otoa.com/news_detail.php?id=16736



※同情報は「バヒトラベルエージェンシー」より、ご提供いただきました。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」