---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ハワイ オアフ島 / 2009年12月開催の「イベント情報」−その2

掲載日時:2009年11月20日

情報提供:オアフ観光局

2009年12月、オアフ島にて開催予定の「イベント情報」をお知らせいたします。
これらのイベントにあわせ、どうぞオアフ島にお越し下さい。

■ ウィキウィキ・ワンデー・ビンテージコレクタブル&ハワイアナ・ショー
日時: 2009年12月06日(日) 10:30〜16:30
場所: ニール・ブレイズデル・エキシビションホール (住所: 777 Ward Ave.)
〔概要〕
ビンテージとハワイアナ・アイテムの展示即売会です。
会場には米本土とハワイ各島からの91のブースが並び、アロハシャツ、アート、ジュエリー、人形、家具、ハワイアナ・アイテム、切手、コインなどあらゆるものが出揃います。
入場料は一般US$4、7〜11歳US$2です。尚、一般公開前(午前 09:00から)の特別入場を希望する場合の入場料はUS$15となります。
 ※問い合せ: 941−9751
 ※URL http://www.ukulele.com/ (英語)
 ※ニール・ブレイズデル・エキシビションホールの公式サイト
  URL http://www.blaisdellcenter.com/venues/exhibitionhall.html (英語)

■ サンデー・コンサートシリーズ「ナ・メレ・ネイ」
日時: 2009年12月06日(日) 13:00〜15:00
場所: アンフィシアター、ワードウエアハウス
〔概要〕
毎月第一日曜日に開催されているコンサートシリーズ。
ハワイのエンターテイナー、ダンサーを迎え、歌あり、フラありの多彩な内容です。
 ※問い合せ: 808−596−8885
 ※URL http://www.nativebookshawaii.com/ (英語)

■ ハワイアン・サンタ到着
日時: 2009年12月12日(土) 09:00〜
場所: アウトリガー・ワイキキ・オン・ザ・ビーチ前 (ビーチ側)
〔概要〕
アウトリガー・ワイキキ・オン・ザ・ビーチの前に広がるブルーの海から、アウトリガーカヌーに乗ってサンタクロースが登場します。
ケイキフラ、ライブミュージックほか、サンタとの写真撮影もあります。入場無料。
 ※問い合せ: 808−921−9731

■ 第37回 ホノルル・マラソン
日時: 2009年12月13日(日) 05:00〜
場所: アラモアナ〜ダウンタウン〜ワイキキ〜ハワイカイ
〔概要〕
毎年恒例の42.195kmフルマラソン。この大会のために世界のトップランナーがホノルルに勢揃いします。
ルートは、アラモアナパークを午前 05:00に花火とともにスタートし、クリスマスライトが輝くダウンタウン、ワイキキ、ハワイカイ、ココヘッドで折り返し、さらにカハラ、ダイヤモンドヘッドを通過してカピオラニパークでゴールになります。
 ※問い合せ: 808−734−7200
 ※URL http://www.honolulumarathon.jp/ (日本語)

■「コンテンポラリー・ミュージアム」の第3木曜日無料デー
日時: 2009年12月17日(木) 10:00〜16:00
場所: コンテンポラリー・ミュージアム (住所: 2411 Makiki Heights Dr.)
〔概要〕
この日はコンテンポラリー・ミュージアムの入場料が無料になります。
緑豊かなタンタラスの斜面に位置するハワイ唯一の現代美術館は、歴史的な元クック・スパルディング邸にあります。館内に展示された現代絵画や彫刻は、家族揃って楽しめる内容となっています。
 ※問い合せ: 808−526−1322
 ※URL http://www.tcmhi.org/ (英語、日本語)

■ ヴァンズ・トリプルクラウン・オブ・サーフィン
日時: 〜2009年12月20日(日)
場所: ノースショア
〔概要〕
2009年を締めくくるサーフィンの3大大会です。
この時期、オアフ島の北ノースショアに押し寄せる大波に挑むため、世界各地からプロたちが集まってきます。
大会は、コンディションによって開催されますので、最新の情報はヴァンズ・トリプルクラウン・オブ・サーフィンのウェブサイトで確認しましょう。
 ※問い合せ: 808−596−7873
 ※URL http://www.triplecrownofsurfing.com/ (英語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」