2010年1月30日、ベルリンにて「第26回 ロングナイト・オブ・ミュージアム」が開催されます。午後 18:00から始まり、何と午前 02:00まで、ベルリン市内の約60もの博物館や記念館を巡る事が出来ます。
シャトルバスも運行され、効率的に通常の営業時間外に鑑賞する事が出来るだけでなく、ガイドツアーやパフォーマンス、クラシック音楽などの多彩なプログラムがあるのも魅力の1つです。
また今回は、ベルリンのイヤーテーマ「経済の中心都市としてのベルリン2010」のため、経済や研究分野からも出展が予定されています。
■ チケット情報
一般 --- 16ユーロ
学生などの割引チケット --- 10ユーロ
※18:00から対象となる全ての博物館入場料、15:00から翌朝午前 05:00まで、ベルリン市内の公共交通機関(電車やバス、トラム、シャトルバスなど)の乗車料も含む
各博物館のチケット売り場、またはこのイベントのインフォメーションセンターとなるベルリン赤の市庁舎でも販売されます。
皆さんもぜひ一年に2度しかないこのイベントに合わせて、ベルリンを訪れてみてはいかがでしょうか。
※ベルリンの観光情報はこちら
http://news.visit-germany.jp/ff/ch.php?cmd=go1081567362&vas=25961672 (日本語)
シャトルバスも運行され、効率的に通常の営業時間外に鑑賞する事が出来るだけでなく、ガイドツアーやパフォーマンス、クラシック音楽などの多彩なプログラムがあるのも魅力の1つです。
また今回は、ベルリンのイヤーテーマ「経済の中心都市としてのベルリン2010」のため、経済や研究分野からも出展が予定されています。
■ チケット情報
一般 --- 16ユーロ
学生などの割引チケット --- 10ユーロ
※18:00から対象となる全ての博物館入場料、15:00から翌朝午前 05:00まで、ベルリン市内の公共交通機関(電車やバス、トラム、シャトルバスなど)の乗車料も含む
各博物館のチケット売り場、またはこのイベントのインフォメーションセンターとなるベルリン赤の市庁舎でも販売されます。
皆さんもぜひ一年に2度しかないこのイベントに合わせて、ベルリンを訪れてみてはいかがでしょうか。
※ベルリンの観光情報はこちら
http://news.visit-germany.jp/ff/ch.php?cmd=go1081567362&vas=25961672 (日本語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供