ドイツ最高峰の「ツークシュピッツェ」(2,962m)は、登山鉄道やロープウェイを利用する事によって、登山愛好家でなくても一年中気軽に頂上まで行く事が出来ます。
冬期は7ヵ月間も美しい雪景色を楽しむ事が出来ます。
観光時間は最短ルートで2時間半ほどです。また冬期の往復チケットは37ユーロと夏期より10ユーロ安く、15人以上のグループは事前に団体申し込みも可能です。
アクセスは以下の通りです。
ツークシュピッツェ登山鉄道駅から約30分でアイプ湖駅、さらにここから約40分で標高2,600mの氷河駅に到着します。ここでロープウェイに乗り換えて約4分で2,962mの山頂です。
復路は、コースを変えてロープウェイで15分のアイプ湖まで降りるのもおすすめです。ここで登山鉄道に乗り換え、ガルミッシュ・パルテンキルヒェンに戻ります。
また山々だけでなく、標高995mに位置する巨大な山崩れでできたアイプ湖も、クリスタルのごとく透明で藍色に輝く事で、おすすめの撮影スポットです。
自然の美しさに加えて、ドイツ最高地にあるビアガーデンを含むバイエルン伝統料理レストラン「ギップフェルアルム」や「パノラマラウンジ2962」、標高2,600mに位置するバイエルン料理からアジア料理まで楽しめる「グレッチャーガーデン」や山小屋風セルフサービス式のレストラン「ゾン・アルピン」などがあります。
そして、小規模な昼食会から大会議場としても利用できる様々な大きさの部屋を備えた山頂付近のビジネスセンターもあります。
さらに期間限定のハイライトとして、2009年12月31日〜2010年4月10日の間には「イグルー村」が登場し、かまくらに宿泊する事が出来ます。(99ユーロから)
※ツークシュピッツェ登山鉄道の情報はこちら
URL http://www.zugspitze.de/en/international/japan/ (日本語)
冬期は7ヵ月間も美しい雪景色を楽しむ事が出来ます。
観光時間は最短ルートで2時間半ほどです。また冬期の往復チケットは37ユーロと夏期より10ユーロ安く、15人以上のグループは事前に団体申し込みも可能です。
アクセスは以下の通りです。
ツークシュピッツェ登山鉄道駅から約30分でアイプ湖駅、さらにここから約40分で標高2,600mの氷河駅に到着します。ここでロープウェイに乗り換えて約4分で2,962mの山頂です。
復路は、コースを変えてロープウェイで15分のアイプ湖まで降りるのもおすすめです。ここで登山鉄道に乗り換え、ガルミッシュ・パルテンキルヒェンに戻ります。
また山々だけでなく、標高995mに位置する巨大な山崩れでできたアイプ湖も、クリスタルのごとく透明で藍色に輝く事で、おすすめの撮影スポットです。
自然の美しさに加えて、ドイツ最高地にあるビアガーデンを含むバイエルン伝統料理レストラン「ギップフェルアルム」や「パノラマラウンジ2962」、標高2,600mに位置するバイエルン料理からアジア料理まで楽しめる「グレッチャーガーデン」や山小屋風セルフサービス式のレストラン「ゾン・アルピン」などがあります。
そして、小規模な昼食会から大会議場としても利用できる様々な大きさの部屋を備えた山頂付近のビジネスセンターもあります。
さらに期間限定のハイライトとして、2009年12月31日〜2010年4月10日の間には「イグルー村」が登場し、かまくらに宿泊する事が出来ます。(99ユーロから)
※ツークシュピッツェ登山鉄道の情報はこちら
URL http://www.zugspitze.de/en/international/japan/ (日本語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!