---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

中国 上海 / 開催まであと4ヵ月強、「上海国際博覧会」最新情報

掲載日時:2009年12月28日

情報提供:エーペックスインターナショナル株式会社

2010年5月01日〜10月31日の期間、上海にて開催される「上海国際博覧会」の最新情報をお届けいたします。

1. チケット
現段階では簡単に予約が取れる状況です。
来年2010年になると予約が殺到する事も予想される事から、ご旅行をご予定の方は早目のご予約をおすすめいたします。

2. ホテル
現時点では、万博開催期間におけるデラックスホテルの予約は特に混雑しておりません。但し宿泊料金は、通常(2009年)時の1.5倍〜2倍に値上がっております。
また予約直後には、客室料金の40%をデポジットとして支払う必要があります。

3. 車、及びガイド
万博開催期間は、上海及び上海周辺のバス代が50〜100%程度、値上がりいたします。これに伴い、車で巡る江南への旅行代金は、かなりアップいたします。
一方のガイドは、上海には多くのガイドがいる事から、手配に関しては何ら問題ありません。

4. パビリオン
各パビリオンは、環境への取り組みを全面に打ち出し「エコ」万博とも言える様相を呈しています。
上海万博の主要施設となる「テーマ館」では人・生命・地球を主軸とした展示、中国政府が出展するバビリオンの中国館は「国家館」、「地区館」、「香港マカオ台湾館」の3館に分かれています。
中国館のテーマは「東方の冠」。中国の伝統を表現した真紅のパビリオンには、宋代の中国のパノラマ図が展示される予定です。また環境に配慮した伝統建築の体験が可能です。
地区館には中国28の省・直轄市が展示場所を提供しております。

尚、日本からはこころの和、わざの和をテーマとする「日本館」、再利用をコンセプトとした「日本産業館」、水処理などの最先端環境技術を展示する「大阪館」の3パビリオンが出展いたします。
その他、世界各国のパビリオンが多数出展いたしますので、どうぞお楽しみに。

5. 上海の街の整備状況について
2010年2月までの期間、上海の街中では全面的に整備が行われております。具体的には、
 * 各地区のメイン通りでは、建物の外観や街路樹の修復と装飾工事
 * 特にバンドと浦東地区(陸家嘴から万博会場まで)では、道路の拡張工事、
  及び電柱や下水道などの修復整備
が大規模に行われております。
この影響を受け、現在上海では大きな交通渋滞が発生しています。

尚、上海政府は、2009年末までには現在実施している工事を終えるよう、また万博開催までには交通渋滞や街の景観、その他を平常時に戻すよう、通達を発出しています。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」