2010年は、18世紀にオペラ・ブッファ様式を完成させ、後生のモーツァルトと並ぶほどの才能をもちながら26歳で夭折した作曲家「ペルゴレージ」(Giovanni Battista Pergolesi)の生誕300年にあたり、生誕の町 マルケ州「イェージ」(Jesi)では、様々な記念公演が開催されます。
上演の少ないペルゴレージ作品を鑑賞するには、絶好の機会です。
ペルゴレージは日本では知名度は高くありませんが、オペラ「誇り高き囚人」(I Prigionier Superbo)の幕間劇作品として音楽史上劇的な成功を収めた重要な作品「奥様女中」(La Serva Padrona)や、モーツァルトの宗教作品に匹敵する傑作とされる「悲しみの聖母」(Stabat Mater)等の作曲で有名です。
ペルゴレージ・スポンティーニ財団はイェージ市内で下記のような生誕300年を記念公演を予定しています
■ 生誕300年 記念公演概要 (2010〜11年)
* ペルゴレージ記念コンサート
期間: 3月16日
会場: サン・セッティモ聖堂(Cattedrale di San Settimo)
* ペルゴレージ・春季フェスティバル (Pergolesi Festival di primavera)
期間: 6月04〜13日
会場: ペルゴレージ劇場(Teatro G.B. Pergolesi) 他
* 第10回 ペルゴレージ・スポンティーニ・フェスティバル (Pergolesi Spontini Festival)
期間: 9月03〜25日
会場: ペルゴレージ劇場 (Teatro G.B. Pergolesi) 他
備考: 9月25日には、クラウディオ.アバード指揮で「悲しみの聖母 スタバート・マーテル」を上演いたします。
* ペルゴレージ・冬季フェスティバル (Pergolesi Festival d'inverno)
期間: 12月27日〜2011年1月15日
会場: ペルゴレージ劇場 (Teatro G.B. Pergolesi) 他
備考: 12月17・19日には「誇り高き囚人」(幕間劇「奥様女中」)が上演されます。
※お問い合わせ・詳細
ペゴレージ・スポンティーニ財団 (Fondazione Pergolesi Spontini)
住所: Teatro G.B. Pergolesi, Via Mazzini 14 - 60035 JESI (Italia)
TEL: 0731−215643
URL: http://www.fondazionepergolesispontini.com/ (イタリア語、英語他)
★イェージ(Jesi)の町は、ローマから260km、アンコーナから32km。
行き方: ローマからアンコーナ行きの特急で最速2時間半、普通列車で3時間半。
町の歴史は古く、14世紀に築かれた城壁などの見どころもあります。
12世紀には、フェデリコ2世もここで誕生。
〔詳細〕
イェージの観光案内はマルケ州の日本語ホームページで。
URL http://italy-marche.info/jp/omona_an/jesi.html
上演の少ないペルゴレージ作品を鑑賞するには、絶好の機会です。
ペルゴレージは日本では知名度は高くありませんが、オペラ「誇り高き囚人」(I Prigionier Superbo)の幕間劇作品として音楽史上劇的な成功を収めた重要な作品「奥様女中」(La Serva Padrona)や、モーツァルトの宗教作品に匹敵する傑作とされる「悲しみの聖母」(Stabat Mater)等の作曲で有名です。
ペルゴレージ・スポンティーニ財団はイェージ市内で下記のような生誕300年を記念公演を予定しています
■ 生誕300年 記念公演概要 (2010〜11年)
* ペルゴレージ記念コンサート
期間: 3月16日
会場: サン・セッティモ聖堂(Cattedrale di San Settimo)
* ペルゴレージ・春季フェスティバル (Pergolesi Festival di primavera)
期間: 6月04〜13日
会場: ペルゴレージ劇場(Teatro G.B. Pergolesi) 他
* 第10回 ペルゴレージ・スポンティーニ・フェスティバル (Pergolesi Spontini Festival)
期間: 9月03〜25日
会場: ペルゴレージ劇場 (Teatro G.B. Pergolesi) 他
備考: 9月25日には、クラウディオ.アバード指揮で「悲しみの聖母 スタバート・マーテル」を上演いたします。
* ペルゴレージ・冬季フェスティバル (Pergolesi Festival d'inverno)
期間: 12月27日〜2011年1月15日
会場: ペルゴレージ劇場 (Teatro G.B. Pergolesi) 他
備考: 12月17・19日には「誇り高き囚人」(幕間劇「奥様女中」)が上演されます。
※お問い合わせ・詳細
ペゴレージ・スポンティーニ財団 (Fondazione Pergolesi Spontini)
住所: Teatro G.B. Pergolesi, Via Mazzini 14 - 60035 JESI (Italia)
TEL: 0731−215643
URL: http://www.fondazionepergolesispontini.com/ (イタリア語、英語他)
★イェージ(Jesi)の町は、ローマから260km、アンコーナから32km。
行き方: ローマからアンコーナ行きの特急で最速2時間半、普通列車で3時間半。
町の歴史は古く、14世紀に築かれた城壁などの見どころもあります。
12世紀には、フェデリコ2世もここで誕生。
〔詳細〕
イェージの観光案内はマルケ州の日本語ホームページで。
URL http://italy-marche.info/jp/omona_an/jesi.html
作曲家「ペルゴレージ」の肖像画
イェージの町にある「フェデリコ2世広場」
イェージの町にある「城壁」
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供