---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ペルー クスコ、マチュピチュ他 / 「大雨」発生の影響−続報7 (ペルーレイル社 発表情報)

掲載日時:2010年01月30日

情報提供:株式会社ウニベルツール

この度、ペルーに大きな被害をもたらした「大雨」の影響により、ペルーを代表する観光地 マチュピチュへの唯一の交通手段である鉄道の線路が一部区間で土砂崩れにより寸断され、現在マチュピチュ遺跡への移動手段が無い状況にあります。
以下に現地 2010年1月28日に発表されたペルーレイル(トランスアンディーノ社)による、マチュピチュ豪雨被害の状況、ならびにその復旧計画に関する発表をお知らせいたします。



■ ペルーレイル鉄道(FTSA社:ペルーレイル鉄道路線管理会社) 発表 (於: クスコ / 2010年1月28日)

2010年1月27日、今回のペルー南部、及び南東部の豪雨被害を受けた鉄道路線122km分(クスコ〜マチュピチュ間)の災害被害調査を当社技師が行いました。

1. 今回の長期にわたる豪雨により、ビルカノタ川の水量がこれまでに記録されていた最大の水量、秒間850立方メートルを凌ぐ、最大水量秒間1,100立方メートルという過去に例を見ない水量に達しました。

2. これにより、当該区間の鉄道路線が8ヵ所にわたり深刻な被害を受けました。

3. この被害を受け、FTSA社は、マチュピチュ村への鉄道復旧に関して、以下の3段階の復旧計画を予定しております。
 (1) マチュピチュ村と Hidroelectrica(マチュピチュ村の先: クスコから122km地点)、サンタテレサ間の復旧作業 --- 復旧作業に3週間を予定。
 (2) ピスカクーチョ(クスコから82km地点) 〜 マチュピチュ村間 --- 復旧作業に7週間を予定。
 (3) オリャンタイタンボ(クスコから68km地点) 〜 ピスカクーチョ間 --- 現時点の見通しでは、復旧に8週間を予定。

4. 但し、上記復旧作業の進行については、天候状況が良好であることを前提としています。

5. FTSA社は関係機関、マチュピチュ村住民、旅行業者、観光客、ならびに世間一般の要望に対し、当社の全技術者が一丸となり、可能な限り迅速かつ確実な復旧を行うことを約束いたします。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」