---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストリア ウィーン / 美術館のおすすめ 〜 主要展覧会のご紹介 〜

掲載日時:2010年02月16日

情報提供:オーストリア政府観光局

■ アルベルティーナ美術館の展示
 〜 皇帝の委託を受けて、、、ヤコブとルドルフ・フォン・アルト 〜
* 開催期間: 2010年2月10日〜5月24日
* 概要:
 オーストリアの君主制と近隣国の最も美しい地域の「絵本」を、1833年にフェルディナント大公、後の皇帝フェルディナント1世が、当時最高の水彩画家に依頼しました。
 アルベルティーナ美術館は、現存する300以上もの大判の水彩画作品のうち、226作品を所蔵しています。この絵画作品の中でも最も重要なものはヤコブとルドルフ・フォン・アルトによるもので、選りすぐりの作品をアルベルティーナ美術館で公開しています。

* 詳細: アルベルティーナ美術館
 住所: Albertinaplatz 1, 1010 Wien
 URL: http://www.albertina.at/ (ドイツ語、英語他、一部日本語ページあり)

■ ベルヴェデーレ宮殿の展示
 〜 プリンツ・オイゲン: 軍司令官、哲学者そして芸術愛好家 〜
* 開催期間: 2010年2月11日〜6月06日
* 概要:
イタリアの血筋、フランス人の生まれであるプリンツ・オイゲン・フォン・サヴォイア(1663〜1736)は、彗星のような昇進と軍司令官としての輝かしいキャリアによって、国家とその芸術及び文化史の運命に最も影響を与えたオーストリア人として後々まで語りつがれています。
 ウィーンのベルヴェデーレ宮殿は、18世紀初頭にヨハン・ルーカス・フォン・ヒルデブラントによりプリンツ・オイゲン・フォン・サヴォイアのための夏の離宮として建設され、プリンスを軍司令官、政治家、芸術と学問の後援者として紹介しています。

* 詳細: ベルヴェデーレ宮殿 下宮、及びオランジェリー,
 住所: Unteres Belvedere und Orangerie, Rennweg 6, 1030 Wien
 URL: http://www.belvedere.at/ (ドイツ語、英語他)

■ 演劇博物館
 〜 「グスタフ・マーラーとウィーン」展 〜
* 開催期間: 2010年3月11日〜10月03日
* 概要:
 演劇博物館では、作曲家であり指揮者であったマーラーの生誕150周年を記念して「グスタフ・マーラーとウィーン」展を開催します。
 展示は、ウィーンとグスタフ・マーラーの生涯と作品の概説が中心となっています。同様に、ウィーンにおけるマーラーの影響 〜宮廷歌劇場監督時代から現代まで〜 がテーマとして扱われています。
 この展示と共に、演劇博物館のすっかり新しくなった二階の部屋もオープンします。

* 詳細: オーストリア演劇博物館
 住所: Palais Lobkowitz, Lobkowitzplatz 2, 1010 Wien
 URL: http://www.theatermuseum.at/ (ドイツ語、英語)

アルベルティーナ美術館アルベルティーナ美術館

ベルヴェデーレ宮殿ベルヴェデーレ宮殿

演劇博物館演劇博物館

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」