---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

キューバ / 5月より全渡航者に「旅行保険」の加入を義務付け

掲載日時:2010年04月16日

情報提供:株式会社メキシコ観光

キューバ政府より、同国に入国する旅行者等に対し、滞在中の医療費をカバーする「旅行保険」への加入義務付けが決定されました。
その内容は以下の通りです。

2010年3月16日、キューバ政府は同年5月01日以降、キューバに入国する全ての外国人、国外在住キューバ人に対し、滞在中の医療費をカバーする保険への加入義務付けを決定しました。
これによりキューバに渡航する人は、キューバ滞在中の医療費を補償する「旅行保険」に加入している必要があります。

キューバへの渡航者は、保険加入の有無を審査される事になり、入国時に保険証書、保険加入の証明書、あるいは旅行中のアシスタントカードなど、キューバ滞在期間中有効な保険関連証書を提示する必要があります。
保険への加入は、渡航者の出発国において行わなければなりませんが、保険に加入せずキューバへ訪れてしまった渡航者は、例外的に入国時に空港・港・マリーナ等でキューバの保険会社の保険を購入する事が出来ます。

キューバの保険会社、並びに大多数の外国の保険会社が提供する保険であれば、キューバの「ASISTUR S.A.社」のアシスタンスサービスを利用する事が出来ます。
ASISTUR S.A.社と直接提携している保険会社、又はASISTUR S.A.社の提携会社と契約している保険会社の保険はキューバで認められているもので、キューバ滞在中、24時間年中無休で緊急医療から事後処理まで行ってくれます。
キューバの医療システムの下では、救急医療が必要な場合には国内の遠隔地であっても国中のポリクリニック・病院網を通じて必要な対応を保障しています。また大多数のホテルでは、初期医療サービスを提供しています。

現状ではキューバを訪れる渡航者の8割以上が、出発国でキューバ国内での医療費をカバーする保険に加入しています。
尚、米国在住者がキューバに直接入国する場合には、キューバの保険会社の保障を付保する保険に加入する必要があります。これは米国の保険会社は、キューバをカバーしない事によります。この保険は、HAVANATUR - CELIMAR社提携の旅行会社を通じ購入が可能です。

キューバ旅行に関して、さらなる情報を必要とされる場合には、最寄のキューバ大使館、又は領事館、キューバ政府観光局にお問い合わせ下さい。
2010年5月01日以降、キューバへ渡航される方は、くれぐれもご注意ください。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」