---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ハワイ ホノルル / クアロアランチ「チャンスの神様」移転のお知らせ

掲載日時:2010年05月12日

情報提供:社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会

クアロアランチ・ハワイ(以下、クアロア)は、2010年5月03日(月)、高台パリクにある「チャンスの神様」のご神体を、お客様からのご要望に応える形でビジターセンターの隣にあるランチハウス(Ranch House)裏のガーデンに移転しました。

チャンスの神様が祀られている新しい場所は、ランチハウス(Ranch House)裏のガーデン内にあります。ランチハウスはツアーのお客様専用の昼食会場でたくさんの人々で賑わいます。周辺にはヤシやノニの木、ハイビスカス、ブーゲンビリアが咲き誇り、南国ハワイらしいトロピカルガーデンが広がっています。またチャンスの神様の目の前にはカネオヘ湾とチャイナマンズハット(モコリイ島)の美しい景色を臨む事が出来、自然の景観をお楽しみいただけます。

チャンスの神様は2008年11月にクアロアにやって来た、人々にチャンスとパワーを与えてくれる神様です。七福神を乗せた宝船を追いかける八番目の神様といわれ、御神体は、世界遺産に指定されている日本の屋久島にある式内社益救神社(やくじんじゃ)と、オアフ島有数のパワースポットとしても知られる、ここクアロアの2ヵ所にだけに祀られています。

クアロアは元々カメハメハ3世の所有地であり、一般人の立ち入りが禁止されたとても神聖な場所でした。雄大な自然のパワーがみなぎるこの地には数々の神話や伝説が存在しており、古代ハワイの歴史を受け継ぐ由緒ある場所として、現在も大切に保護されています。そんなクアロアにあるチャンスの神様をぜひ参拝したいというお客様のご要望を数多くいただいており、今回移転することとなりました。

クアロアは今年 2010年4月01日よりツアースケジュールを変更し、ツアーのお客様の自由時間が増えて、よりのんびりと過ごせるようになりました。市バス、レンタカーでクアロアへ立ち寄られる方も営業時間内であれば入場は自由です。
是非この機会に、チャンスが到来したと思ったらためらわずに掴むことが大切であると唱えているチャンスの神様のご神体を拝みにご来場下さい。

【 チャンスの神様について 】
* 場所: ランチハウス裏のガーデン内
* 距離: ビジターセンターより徒歩1分
* 入場: 自由に散策
* 時間: 08:00〜17:00



クアロアランチ・ハワイは、オアフ島カネオヘ地区にあり、ワイキキから車で約45分です。ハワイの大自然の中で10種類以上のスポーツやアクティビティが楽しめます。カップル、ファミリー、熟年、団体など、どなたでも楽しむ事が出来ます。
食事やパーティが出来る「ランチハウス」や、オアフ東海岸最大のビジターセンターには、100台収容の駐車場があり、太平洋が一望出来るカフェテリア、オリジナルギフトショップなどの施設があります。クアロアランチ・ハワイの敷地内では、アクティビティを楽しむだけでなく、大小問わず旅行者のグループや団体のイベントとしても活用出来る場所が数多くあります。
※詳細: http://www.kualoa.jp/ (日本語)

ランチハウス(Ranch House)ランチハウス(Ranch House)

「チャンスの神様」のご神体「チャンスの神様」のご神体

周辺には美しい自然が広がる周辺には美しい自然が広がる

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」