---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ハワイ オアフ島 / 2010年7月開催の「イベント情報」−その1

掲載日時:2010年06月11日

情報提供:オアフ観光局

2010年7月、オアフ島にて開催予定の「イベント情報」をお知らせいたします。
これらのイベントにあわせ、どうぞオアフ島にお越し下さい。

■ ファーストフライデー
日時: 2010年7月02日(金) 17:00〜21:00
場所: ダウンタウン
〔概要〕
毎月第1金曜日の夜に開催されるカルチャーイベントです。各ギャラリーでは絵画や写真の作品展、ライブミュージックなどが楽しめます。
また、この日はダウンタウンの多くのレストランやショップが営業時間を延長しています。
 ※問い合せ: 808−739−9797
 ※URL http://www.firstfridayhawaii.com/ (英語)

■ 第9回 コリアン・フェスティバル
日時: 2010年7月10日(土) 10:00〜21:00
場所: カピオラニ公園
〔概要〕
今年9回目を迎える韓国のお祭り。会場のステージでは韓国舞踊や武術のデモンストレーションがあるほか、数々の韓国料理の販売もあり、毎年賑わいます。
 ※URL http://www.hkccweb.org/ (英語他)

■ ミッドサマー ナイツ・グリーム
日時: 2010年7月17日(土) 16:00〜21:00
場所: フォスター植物園 (住所: 50 N.Vineyard Ave.)
〔概要〕
ダウンタウンのフォスター植物園内で開催される夏の夜の家族向けイベント。イベントの入園料は無料で、音楽やダンスが楽しめます。
また、会場ではクラフトやお絵かき、釣り、ゲーム、シャボン玉遊びなどの数々の子供向けアクティビティも予定されています。
 ※問い合せ: 808−522−7064
 ※URL http://www.honolulu.gov/parks/hbg/ (英語)

■ ウクレレフェスティバル
日時: 2010年7月18日(日) 09:30〜13:30
場所: カピオラニ公園
〔概要〕
今年で40回目を祝うウクレレの祭典。ホノルルでウクレレ教室を主宰するロイ・サクマ氏がプロデュースするこのイベントには、ハワイはもちろん日本、米本土、ヨーロッパなど各地からウクレレのゲスト奏者が演奏を披露します。また、ロイ・サクマ氏のウクレレ教室の生徒たちによるアンサンブルも毎年好評です。
会場ではウクレレの展示、ワークショップ、ゲーム、抽選会なども行われます。
 ※問い合せ: 808−732−3739
 ※URL  http://www.ukulelefestivalhawaii.org/ (英語)

■ ハワイステート ファームフェア
日時: 2010年7月24日(土)〜25日(日)
場所: ビショップミュージアム (住所: 1525 Bernice Street)
〔概要〕
ハワイの農産物、家畜、植物を紹介するイベント。会場では採れたてのフルーツや野菜の販売、メイドインハワイのグルメ販売、子供のスイカ早食い競争、とうもろこしの皮剥き競争など、楽しい企画もいっぱいです。
入場料は、大人 US$7、子供(4〜12歳) US$3で、ミュージアムの入館料も含まれています。
 ※問い合せ: 808−848−2074
 ※URL http://www.hfbf.org/ (英語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」