連日ニュースで報道され、深刻な被害が伝えられている米国 ルイジアナ州沖のメキシコ湾海底原油流出事故に関して、メキシコへのご旅行を予定されてる方や行った事のある方から、ご心配のお問い合わせや激励のご連絡を頂戴しておりますが、メキシコ側には何の影響もございません。
地理学上、米国南岸(フロリダ半島からニューオリンズあたり)からメキシコ側国境のマタモロスやタンピコ、ベラクルスやカンペチェにかけてのところを「メキシコ湾」と呼ぶため、どうしても「メキシコ」に近いようなイメージがありますが、実際、事故現場とカンクン間は、直線距離で1,000kmも離れています。
(1,000km=東京湾から北海道の襟裳岬までとほぼ同距離です)
よって流出した原油はメキシコ側に到着しておらず、カンクンの海には何の影響もなく、現在も青い海のままです。
どうぞ安心して、お越しください。
(一刻も早い事態終息を、祈念いたしております)
地理学上、米国南岸(フロリダ半島からニューオリンズあたり)からメキシコ側国境のマタモロスやタンピコ、ベラクルスやカンペチェにかけてのところを「メキシコ湾」と呼ぶため、どうしても「メキシコ」に近いようなイメージがありますが、実際、事故現場とカンクン間は、直線距離で1,000kmも離れています。
(1,000km=東京湾から北海道の襟裳岬までとほぼ同距離です)
よって流出した原油はメキシコ側に到着しておらず、カンクンの海には何の影響もなく、現在も青い海のままです。
どうぞ安心して、お越しください。
(一刻も早い事態終息を、祈念いたしております)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供