トルコ アンタルヤ / 11月26日より「第11回 アンタルヤ国際ピアノフェスティバル」開催
掲載日時:2010年11月16日
地中海に面したトルコ南西部 アンタルヤ県の県都 アンタルヤ(Antalya)にて、2010年11月26日より「第11回 アンタルヤ国際ピアノフェスティバル」が開催されます。
本フェスティバルは新進気鋭の若手音楽家からベテランまで国内外のピアニストが多数参加し、今やトルコを代表する音楽イベントとしてその名を広く知られています。
世界の著名なオーケストラとの演奏活動のほか、作曲家としての卓越した才能も国際的に高く評価されているトルコ人ピアニスト、ファジル・サイがディレクターを務め、ピアノだけでなく、様々な分野の音楽家やオーケストラをゲストに迎え、その多彩なプログラムでも人気を博しています。
本年はイスラエル出身のデイヴィッド・グレイルザンマーと韓国出身の若手女性ピアニスト、ソン・ヨルムによる「シューマン・ナイト」や、スペイン出身のピアニスト、ドランテスによる「ピアノフラメンコセッション」、ラディミール・スピヴァコフ指揮によるモスクワ・ヴィルトゥオーゾ室内管弦楽団とモスクワ出身のピアニスト、ミハエル・リツキーの競演など、多彩なプログラムが用意されています。
さらに日本からはジャズピアニストの山下洋輔が参加し、会場を盛り上げます。
※第11回 アンタルヤ国際ピアノフェスティバル (11.International Antalya Piano Festival)
期間: 2010年11月26日(金)〜12月16日(木)
詳細: URL http://www.antalyapianofestivali.com/11eng/index.php (英語)
本フェスティバルは新進気鋭の若手音楽家からベテランまで国内外のピアニストが多数参加し、今やトルコを代表する音楽イベントとしてその名を広く知られています。
世界の著名なオーケストラとの演奏活動のほか、作曲家としての卓越した才能も国際的に高く評価されているトルコ人ピアニスト、ファジル・サイがディレクターを務め、ピアノだけでなく、様々な分野の音楽家やオーケストラをゲストに迎え、その多彩なプログラムでも人気を博しています。
本年はイスラエル出身のデイヴィッド・グレイルザンマーと韓国出身の若手女性ピアニスト、ソン・ヨルムによる「シューマン・ナイト」や、スペイン出身のピアニスト、ドランテスによる「ピアノフラメンコセッション」、ラディミール・スピヴァコフ指揮によるモスクワ・ヴィルトゥオーゾ室内管弦楽団とモスクワ出身のピアニスト、ミハエル・リツキーの競演など、多彩なプログラムが用意されています。
さらに日本からはジャズピアニストの山下洋輔が参加し、会場を盛り上げます。
※第11回 アンタルヤ国際ピアノフェスティバル (11.International Antalya Piano Festival)
期間: 2010年11月26日(金)〜12月16日(木)
詳細: URL http://www.antalyapianofestivali.com/11eng/index.php (英語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供