---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストラリア メルボルン / メルボルン街歩きのススメ 〜 ショッピング編

掲載日時:2010年11月26日

情報提供:オーストラリア・ビクトリア州政府観光局

「世界でもっとも住みやすい都市」メルボルン。その理由の1つは、魅力的なショッピング&グルメです。
カラフルなショーウィンドウを眺めているだけで心が躍り、カフェでお茶を飲むだけで気持ちが満たされる、そんな暮らしをメルボルンの人々は日々楽しんでいます。そしてそれは、旅行者にとっても同じこと。この街を訪れたなら、ぜひご自身の足で街歩きを楽しんでみてください。
小さな発見や新鮮な驚きをいくつも体験することが出来るはずです。

メルボルンのショッピングの魅力は、1つの街の中に色々な雰囲気のショッピング・スポットが混在していること。19世紀の面影を残すクラシックなアーケードや再開発で誕生した最先端のショッピング・コンプレックス(複合商業施設)、そして地元の人々の暮らしが垣間見えるマーケットなど、買い物を楽しむ雰囲気も商品の品揃えも様々です。どこをあるいていてもいつの間にか街に溶け込み、まるでここに暮らしているかのような気分に。高級ブティックをのぞいたり、マーケットでクラフトを選んだり、自分なりのプランで買い物を楽しめます。

■ サウスゲート (Southgate Arts and Leisure Precinct)
ヤラ川沿いに建つ新しいショッピング・コンプレックス。ブティックやギャラリーなど約70店舗が並び、川沿いの心地いいレストランやカフェも人気です。
フリンダース・ストリート駅の夜景を眺めるなら、ぜひここから。

■ ブロック・アーケード (The Block Arcade)
19世紀建設のエレガントで美しいアーケード。
アンティーク・ショップや高級ブティックが入っており、現在はナショナル・トラストによって保護されています。

■ ロイヤル・アーケード (Royal Arcade)
19世紀ビクトリア様式の建物で、メルボルン最古のアーケード。人形の仕掛け時計が名物です。
ブロック・アーケードからカフェが並ぶ小路ブロック・プレイスを経てアクセス出来るので、併せて散策を。

■ クィーン・ビクトリア・マーケット (Queen Victoria Market)
1859年開業の市内最大のマーケット。食料品、家庭用品、衣類、土産物など約1,000軒の店が並び、オーガニックの野菜や果物も販売。370席のフードコートもあります。
 時間: 火・木曜 06:00〜14:00、金曜 06:00〜18:00、土曜 06:00〜15:00、日曜 09:00〜16:00
 休業: 月・水曜、祝日
 ガイドツアー: 火・木・金・土曜の午前中(所要時間2時間、要予約)

また2010年11月17日から来年2011年3月02日までの毎週水曜日には「ナイト・マーケット」も行われ、ビクトリア州各地のワインや食べ物のお店が立ち並び、ラテンやジャズの無料ライブも行われます。(22時まで営業)

サウスゲートサウスゲート

ブロック・アーケードブロック・アーケード

ロイヤル・アーケードロイヤル・アーケード

クィーン・ビクトリア・マーケットクィーン・ビクトリア・マーケット

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」