---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

イタリア トリノ / 2011年「トリノ」で開催される主な展覧会ご紹介−その2

掲載日時:2010年12月17日

情報提供:イタリア政府観光局 (ENIT)

2011年3月17日、イタリアは統一150周年を迎え、各地で様々な式典や関連イベントが開催されます。特に統一当時首都だったトリノでは「Esperienza Italia」(イタリア経験)と題し、テーマ別展覧会、舞台、イタリアの過去・未来を語るシンポジウムや演劇など、充実した様々な企画が2011年3月17日から250日間にわたり開催されます。メイン会場は2ヵ所で、ユネスコ世界遺産にも登録されたサヴォイア王家の邸宅群のひとつヴェナリア宮の「スクデリア・ユヴァッリアーネ」(Scuderie Juvarriane)と、19世紀建造の旧鉄道修理場を改装した新美術館「OGR」(Le Officine Grandi Riparazioni)となっています。
その中から日本人にとっても見逃せない主な展覧会を中心に、ご紹介いたします。

※詳細情報:
* 組織委員会のホームページ「Esperienza Italia」
 URL http://eng.italia150.it/ (英語、イタリア語)
* ヴェナリア宮ホームページ
 URL http://www.lavenaria.it/ (イタリア語、英語)



■ Fare gli Italiani (イタリア人メイキング)
開催期間: 2011年3月17日〜11月20日 (6/03〜9/18は月曜休館)
開催場所: トリノ「OGR」(Le Officine Grandi Riparazioni、オフィチーネ・グランディ・リパラツィオーニ)
詳細: URL http://eng.italia150.it/Esperienza-Italia/Officine-Grandi-Riparazioni.-Workshop-of-Italy/Making-Italians (英語、イタリア語)
〔概要〕
イタリア統一から現代までのイタリアの歴史を「イタリア人」を主人公にたどります。
統一後、異なる文化や歴史をもった様々な地域の人々が「イタリア人」としての共通のアイデンティティーを確立するまでを、新しい美術館で最新技術・嗜好をこらしインタラクティブに展示。

■ Stazione Futuro (未来駅)
開催期間: 2011年3月17日〜11月20日 (6/03〜9/18は月曜休館)
開催場所: トリノ「OGR」(Le Officine Grandi Riparazioni、オフィチーネ・グランディ・リパラツィオーニ)
詳細: URL http://eng.italia150.it/Esperienza-Italia/Officine-Grandi-Riparazioni.-Workshop-of-Italy/Stazione-futuro (英語、イタリア語)
〔概要〕
カーデザインや建築などクリエイティブなイタリアの現代に始まり、未来のイタリアへと旅する展覧会。
ウェブ革新、急激に広がるブロードバンド化、ペーパーレス社会、電気自動車、クリーンエネルギーなど、人々の生活に変化をもたらす理想の世界が、会場となるOGRで展開されます。来場者は3Dも駆使したバーチャルな近未来へ、そして来るべきイタリアの姿を観察する旅を体験できるでしょう。

■ Futuro nelle mani: Artieri domani (未来を手中に: 明日を担う職人技)
開催期間: 2011年3月17日〜11月20日 (6/03〜9/18は月曜休館)
開催場所: トリノ「OGR」(Le Officine Grandi Riparazioni)、オフィチーネ・グランディ・リパラツィオーニ 工房ギャラリー、アートと工芸スーパーマーケット
詳細: URL http://eng.italia150.it/Esperienza-Italia/Officine-Grandi-Riparazioni.-Workshop-of-Italy/Il-futuro-nelle-mani (英語、イタリア語)
〔概要〕
1911年の「統一50年祭」、1961年の「100年祭」にトリノで開催された産業労働国際展覧会を受け、今回企画された、現代の新しい職人技や作品を紹介し展望する展覧会とワークショップ。
デジタル作品にみられる新しい職人技術、車体やエンジンから音楽楽器に至る、世界でも有名なイタリアの産業デザイナーや職人工房によるプロジェクトや製品製作などに触れ、21世紀のこの分野での「イタリアの秀逸さ」を発見するでしょう。



* トリノの統一150周年実行委員会 (Comitato Italia 150)
 住所: Corso Vinzaglio, 17 - 10121 Torino
* OGR (Officine Grandi Riparazioni、オフィチーネ・グランディ・リパラツィオーニ)
 住所: Corso Castelfidardo 22, Torino

◎ トリノ市内でイタリア統一に関連するスポット:
* サヴォイア王家の関連建築(世界遺産)
 王宮(Palazzo Reale)、マダーマ宮殿(Palazzo Madama)、ヴェナリア宮(Venaria Reale)、リヴォリ城(Castello di Rivoli)、ストゥピニージ狩猟宮殿(Palazzo Stupinigi)
* 国立リソルジメント博物館(イタリア統一博物館)--- カリニャーノ宮殿内
 Museo Nazionale del Risorgimento (Palazzo Carignano)
* カブール邸(Palazzo Cavour)
 イタリア統一の立役者で、初代首相務めた人物カブールの邸宅跡。
* カリニャーノ広場のレストラン「カンビオ」
 当時の首相執政室に面した店で、カブール首相専用席が今もある。
* 歴史的カフェ
 「カフェ・サン・カルロ」など、統一運動の志士達が議論をかわしたカフェ

※2011年「トリノ」で開催される主な展覧会ご紹介−その1 (OTOAサイトより)
 URL http://www.otoa.com/news_detail.php?id=18987
※2011年イタリア統一150周年速報1 (イタリア政府観光局のサイトより)
 URL http://enit.jp/blog/2010/10/italia_150-1-.html

公開されるダ・ヴィンチ自画像公開されるダ・ヴィンチ自画像

主要展覧会の会場「ヴェナリア宮」主要展覧会の会場「ヴェナリア宮」

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」