---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ドイツ / 2011年は自動車生誕125周年−2、〜 ミュンヘン、ライプツィヒ 〜

掲載日時:2011年01月06日

情報提供:ドイツ観光局

2011年は自動車か誕生してちょうど125年に当たります。自動車王国ドイツは各メーカー工場や本社に隣接してカーファンや購入者はもとより家族連れも楽しめる素晴らしいカーミュジアムを運営していることです。
前回は北ドイツのヴォルスフスブルクにあるフォルクスワーゲンのテーマパーク「アウトシュタット」を紹介しました。今回は、ミュンヘンにあるBMWのテーマパークである「BMW博物館」と「BMWワールド」、そしてライプツィヒの新鋭工場を紹介しましょう。

ミュンヘンは、オリンピック公園にそびえる4気筒の形をした本社ビルの横に博物館と工場があり、2007年にテーマパーク「BMWワールド」をオープンしました。博物館は2年前にリニューワルし、BMW90年の歴史を展示解説しています。BMWワールドは、モダンな建物にカスタマーセンター、展示、体験、イベント、レストラン、ショップなどのエリアがあります。

※BMW博物館
 入場時間: 火〜金曜 09:00〜18:00、土〜日曜・祝祭日 10:00〜20:00
 入場料: 大人 12ユーロ、5人以上の団体はお一人様 9ユーロ
 詳細:
  URL http://www.visit-germany.jp/muenchen (日本語)
  URL http://www.bmw-museum.de/ (ドイツ語、英語)
※BMWワールド
 入場時間: 09:00〜18:00
 入場料: 無料
 詳細: URL http://www.bmw-welt.com/ (ドイツ語、英語)

ライプツィヒには、2005年にスター建築家 ザハ・ハディッド設計の最新のBMW工場があり、1シリーズとX1が生産されて、製品は日本にも数多く輸出されています。この工場が2011年よりBMWの電気自動車の生産拠点となることが決まっています。

※BMWライプツィヒ工場見学
 時間: 月〜金曜 30名毎に工場見学
 参加費用: お一人様 5ユーロ
 所要時間: 2時間30分

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」