---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

エジプト / 1月28日、エジプトでの大規模「デモ」発生後の状況

掲載日時:2011年01月29日

情報提供:社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会

2011年1月28日(金)、イスラム教の金曜日の集団礼拝に続いて、ムバラク政権の退陣を求める大規模な「デモ」が発生いたしました。
エジプト政府は規模拡大を抑えるため、昨日早々、携帯電話・インターネット回線を遮断し、携帯やインターネット利用を不可にする等の対応をいたしましたが、カイロではタハリール広場などで約1万人以上のデモ隊が占拠するなどの状況に至っております。

ムバラク大統領は、事態の鎮静化のため軍を出動させ、1月28日 18:00〜29日 07:00の時間帯、カイロ、アレキサンドリア、スエズなどに夜間外出禁止令を発出いたしました。

日本時間08:00頃(現地時間 深夜 02:00頃)、現地と連絡をとり状況を確認いたしましたが、少しは落ち着きを取り戻したものの、現在もカイロ市内でのデモは続いている模様です。
これらのデモによる影響は、以下の通りです。

■ 観光場所のクローズによる観光場所変更など
昨日、お知らせした通りです。
※詳細: URL http://www.otoa.com/news_detail.php?id=19221

■ タハリール広場近くのホテル
コンラッドホテル、マリオットホテル、ラムセスヒルトン、カイロシェラトンでは、デモが激しかったことから、外出が禁止されました。
よって市内レストランで夕食を予定されていたグループはホテルでの食事に変更、また上記ホテルで夕食をとられていたグループや個人のお客様は、そのまま同ホテルにて宿泊をすることになっております。

■ カイロ空港の状況
昨日28日 15:00頃より現在まで、警察のチェックを受けてから外出が認められるため、カイロ空港外に出るのに、かなりの時間を要している模様です。
7時間以上も足止めをされたツアーもあり、現在もかなりの人が空港内で待機をしているとのことです。

■ その他の状況
エジプト南部のルクソール、アスワンでも数百名規模のデモが行われましたが、観光を含め、ツアーに影響は出ておりません。
本日29日の観光場所状況などに関しては、現地と連絡を取り合い分かり次第、お知らせいたします。

また、現在でも、カイロ市内、アレキサンドリア市内では、携帯電話・インターネット等の通信規制がなされているようです。ただし、固定電話、一部の回線は通常通り機能しております。

以上、現地ご滞在の方は、ご注意下さい。



※同情報は「バヒトラベルエージェンシー」より、ご提供いただきました。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」