イタリア / 主要歌劇場の2011年、オペラ・バレエスケジュール−ミラノ、ヴェネツィア、ヴェローナ編
掲載日時:2011年02月04日
情報提供:イタリア政府観光局 (ENIT)
イタリア各地のオペラ劇場では、2011年オペラシーズンが始まっています。
日本でもイタリアオペラに触れる機会が多くなりましたが、本場イタリアの歌劇場で鑑賞するオペラやバレエはまた最高です。
今回はミラノ、ヴェネツィア、及びヴェローナの主要歌劇場で開催される、2011年のオペラ・バレエのスケジュールをご案内いたします。
地元イタリアの各都市に実際足を運び、華麗な劇場でのオペラ体験は、すばらしいイタリアの旅のメインイベントとなります。
是非お越しください。
■ ミラノ --- スカラ座(Teatro alla Scala)
〜 2010〜11年度 オペラ・バレエシーズンスケジュール 〜
公式サイトURL http://www.teatroallascala.org/ (イタリア語、英語)
* オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ/道化師」(Cavalleria rusticana / Pagliacci)
2月01・03・05日
* バレエ「マノンの生涯」(L'histoire de Manon)
2月02・04・06・08・11日
* オペラ「トスカ」(Tosca)
2月15・17・20・22・25・27日、3月02・04・06・23・25日
* オペラ「ヴェニスに死す」(Death in Venice)
3月05・08・10・12・15・19日
* オペラ「魔笛」(Die Zauberflote)
3月20・22・24・26・30日、4月01・03日
* バレエ「カサノヴァ」(L'altro Casanova)
3月27・29・31日、4月02・05・09・14日
* オペラ「トゥーランドット」(Turandot)
4月10・12・13・15・16・19・20・22日、5月06・08・11・13日
* オペラ「カルテット」(Quartett)
4月26・28・30日、5月03・05・07日
* バレエ「エトワール・ガラ」(Gala des Etoiles)
4月27・29日
* バレエ「ジュエルズ」(Jewels)
5月12・14・15・18〜22・24〜26日
* オペラ「ロミオとジュリエット」(Romeo e Juliette)
6月06・09・11・13・16・21・23日
* オペラ「アッティッラ」(Attila)
6月20・22・24日、7月02・04・06・08・12・15日
* オペラ「アルジェのイタリア女」(L'italiana in Algeri)
6月30日、7月01・05・07・09・11・13・14日
* オペラ「フィデリオ」(Fidelio)
9月09日
* オペラ「ウリッセの帰還」(Il ritorno di Ulisse in patria)
9月19・21・23・26・28・30日
* オペラ「ばらの騎士」(Der Rosenkavalier)
10月01・04・07・10・13・17・20日
* バレエ「ライモンダ」(Raymonda)
10月11・12・14・15・25・27・28・30日、11月04日
* オペラ「湖上の美人」(La donna del lago)
10月26・29日、11月02・05・08・15・18日
■ ヴェネツィア --- ラ・フェニーチェ劇場 (Teatro La Fenice)
〜 2011年度 オペラ・バレエシーズンスケジュール 〜
公式サイトURL http://www.teatrolafenice.it/ (イタリア語、英語)
* オペラ「不寛容」(Intolleranza 1960) --- フェニーチェ劇場
2月01・03・05日
* オペラ「ラ・ボエーム」(La Boheme) --- フェニーチェ劇場
2月25〜27日、3月01〜03・06・08・09・11〜13日
* オペラ「リゴレット」(Rigoletto) --- フェニーチェ劇場
3月25〜27・29日
* バレエ「シンデレラ」(Cenerentola) --- フェニーチェ劇場
4月28〜30日
* オペラ「ランメルモールのルチア」(Lucia di lammermoor) --- フェニーチェ劇場
5月20〜22・24〜29・31日、6月01日
* オペラ「ラインの黄金」(Das Rheingold) --- フェニーチェ劇場
6月24・26・28・30日、7月02日
* オペラ「真夏の夜の夢」(Sogno di una notte di mezza estate) --- フェニーチェ劇場
7月09・10・12・13日
* オペラ「椿姫」(La Traviata --- フェニーチェ劇場
8月27・28・30日、9月04・06〜11日
* オペラ「セビリアの理髪師」(Il Barbiere di Siviglia) --- マリブラン劇場
9月02・03・14〜18日、10月06〜09日
* オペラ「ドン・ジョヴァンニ」(Don Giovanni) --- フェニーチェ劇場
9月20〜25・27〜30日、10月01・02日
* オペラ「フィガロの結婚」(Le nozze di Figaro) --- フェニーチェ劇場
10月14〜16・18〜23日
* オペラ「エーシスとガラテア Acis and Galatea) --- マリブラン劇場
10月26〜30日
* オペラ「イル・トロバトーレ」(Il Trovatore) --- フェニーチェ劇場
12月02〜04・06・07・09〜11日
* バレエ「眠れる森の美女」(La bella addormentata) --- フェニーチェ劇場
12月18・20〜22日
■ アレーナ・ディ・ヴェローナ・オペラフェスティバル 2011
公式サイトURL http://www.arena.it/
* 椿姫 (La Traviata)
6月17・24日、7月02・12・16・21・28日、8月04・11日
* アイーダ (Aida)
6月18・26・30日、7月10・13・17・19・24・26・30日、8月07・14・28・31日、9月03日
* セヴィリアの理髪師 (Il Barbiere di Siviglia)
6月25日、7月01・08・14・22・29日
* ナブッコ (Nabucco)
7月09・15・20・23・27日、8月05・12・21・25日、9月01日
* ラ・ボエーム (La Boheme)
8月06・13・19・26・30日、9月02日
* ロミオとジュリエット (Romeo et Juliette)
8月20・24・27日
※注1: スケジュールは、主催者・劇場側の都合により、変更となる場合があります。
詳細は、各劇場のウェブサイトにてご確認ください。
※注2: 上記には、2011年2月以降のスケジュールのみを掲載しております。
1月以前のプログラム・日付は、各劇場のウェブサイトにてご確認ください。
日本でもイタリアオペラに触れる機会が多くなりましたが、本場イタリアの歌劇場で鑑賞するオペラやバレエはまた最高です。
今回はミラノ、ヴェネツィア、及びヴェローナの主要歌劇場で開催される、2011年のオペラ・バレエのスケジュールをご案内いたします。
地元イタリアの各都市に実際足を運び、華麗な劇場でのオペラ体験は、すばらしいイタリアの旅のメインイベントとなります。
是非お越しください。
■ ミラノ --- スカラ座(Teatro alla Scala)
〜 2010〜11年度 オペラ・バレエシーズンスケジュール 〜
公式サイトURL http://www.teatroallascala.org/ (イタリア語、英語)
* オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ/道化師」(Cavalleria rusticana / Pagliacci)
2月01・03・05日
* バレエ「マノンの生涯」(L'histoire de Manon)
2月02・04・06・08・11日
* オペラ「トスカ」(Tosca)
2月15・17・20・22・25・27日、3月02・04・06・23・25日
* オペラ「ヴェニスに死す」(Death in Venice)
3月05・08・10・12・15・19日
* オペラ「魔笛」(Die Zauberflote)
3月20・22・24・26・30日、4月01・03日
* バレエ「カサノヴァ」(L'altro Casanova)
3月27・29・31日、4月02・05・09・14日
* オペラ「トゥーランドット」(Turandot)
4月10・12・13・15・16・19・20・22日、5月06・08・11・13日
* オペラ「カルテット」(Quartett)
4月26・28・30日、5月03・05・07日
* バレエ「エトワール・ガラ」(Gala des Etoiles)
4月27・29日
* バレエ「ジュエルズ」(Jewels)
5月12・14・15・18〜22・24〜26日
* オペラ「ロミオとジュリエット」(Romeo e Juliette)
6月06・09・11・13・16・21・23日
* オペラ「アッティッラ」(Attila)
6月20・22・24日、7月02・04・06・08・12・15日
* オペラ「アルジェのイタリア女」(L'italiana in Algeri)
6月30日、7月01・05・07・09・11・13・14日
* オペラ「フィデリオ」(Fidelio)
9月09日
* オペラ「ウリッセの帰還」(Il ritorno di Ulisse in patria)
9月19・21・23・26・28・30日
* オペラ「ばらの騎士」(Der Rosenkavalier)
10月01・04・07・10・13・17・20日
* バレエ「ライモンダ」(Raymonda)
10月11・12・14・15・25・27・28・30日、11月04日
* オペラ「湖上の美人」(La donna del lago)
10月26・29日、11月02・05・08・15・18日
■ ヴェネツィア --- ラ・フェニーチェ劇場 (Teatro La Fenice)
〜 2011年度 オペラ・バレエシーズンスケジュール 〜
公式サイトURL http://www.teatrolafenice.it/ (イタリア語、英語)
* オペラ「不寛容」(Intolleranza 1960) --- フェニーチェ劇場
2月01・03・05日
* オペラ「ラ・ボエーム」(La Boheme) --- フェニーチェ劇場
2月25〜27日、3月01〜03・06・08・09・11〜13日
* オペラ「リゴレット」(Rigoletto) --- フェニーチェ劇場
3月25〜27・29日
* バレエ「シンデレラ」(Cenerentola) --- フェニーチェ劇場
4月28〜30日
* オペラ「ランメルモールのルチア」(Lucia di lammermoor) --- フェニーチェ劇場
5月20〜22・24〜29・31日、6月01日
* オペラ「ラインの黄金」(Das Rheingold) --- フェニーチェ劇場
6月24・26・28・30日、7月02日
* オペラ「真夏の夜の夢」(Sogno di una notte di mezza estate) --- フェニーチェ劇場
7月09・10・12・13日
* オペラ「椿姫」(La Traviata --- フェニーチェ劇場
8月27・28・30日、9月04・06〜11日
* オペラ「セビリアの理髪師」(Il Barbiere di Siviglia) --- マリブラン劇場
9月02・03・14〜18日、10月06〜09日
* オペラ「ドン・ジョヴァンニ」(Don Giovanni) --- フェニーチェ劇場
9月20〜25・27〜30日、10月01・02日
* オペラ「フィガロの結婚」(Le nozze di Figaro) --- フェニーチェ劇場
10月14〜16・18〜23日
* オペラ「エーシスとガラテア Acis and Galatea) --- マリブラン劇場
10月26〜30日
* オペラ「イル・トロバトーレ」(Il Trovatore) --- フェニーチェ劇場
12月02〜04・06・07・09〜11日
* バレエ「眠れる森の美女」(La bella addormentata) --- フェニーチェ劇場
12月18・20〜22日
■ アレーナ・ディ・ヴェローナ・オペラフェスティバル 2011
公式サイトURL http://www.arena.it/
* 椿姫 (La Traviata)
6月17・24日、7月02・12・16・21・28日、8月04・11日
* アイーダ (Aida)
6月18・26・30日、7月10・13・17・19・24・26・30日、8月07・14・28・31日、9月03日
* セヴィリアの理髪師 (Il Barbiere di Siviglia)
6月25日、7月01・08・14・22・29日
* ナブッコ (Nabucco)
7月09・15・20・23・27日、8月05・12・21・25日、9月01日
* ラ・ボエーム (La Boheme)
8月06・13・19・26・30日、9月02日
* ロミオとジュリエット (Romeo et Juliette)
8月20・24・27日
※注1: スケジュールは、主催者・劇場側の都合により、変更となる場合があります。
詳細は、各劇場のウェブサイトにてご確認ください。
※注2: 上記には、2011年2月以降のスケジュールのみを掲載しております。
1月以前のプログラム・日付は、各劇場のウェブサイトにてご確認ください。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供