---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

グアテマラ / 2011年4月「セマナ・サンタ」(聖週間)ご紹介

掲載日時:2011年04月01日

情報提供:Mancomunidad Metropoli de los Altos (グアテマラ、ロス・アルトス市庁連合)

グアテマラ最大のお祭り「セマナ・サンタ」(SEMANA SANTA、聖週間)は、キリストの復活を祝う大変美しいお祭りです。
今年2011年は、4月17日(日)〜24日(日)の週にあたります。
グアテマラでは、古都 アンティグア市のものが一番有名ですが、ここ以外にもグアテマラ各地で行われます。
町が華やぐこの季節にご旅行をご予定の方は、是非ご覧ください。
なお、特にアンティグア市では、セマナ・サンタ開催に伴い、交通規制やホテルの混雑等が予想されますので、ご注意下さい。

■ セマナ・サンタとは?
イエス・キリストの受難・死を悲しみ、復活を祝うため行われる、伝統的な宗教行事です。 3月〜4月に行われ、カトリック暦によって毎年日付が変わります。
カトリック教徒の多い中米諸国では盛大に行われ、なかでもグアテマラの古都 アンティグアのものは、中米一華やかであるといわれ、この小さな街が世界中からの観光客でいっぱいになります。

■ グアテマラのセマナ・サンタ
セマナ・サンタのみどころは「プロセシオン」と呼ばれる行列と「アルフォンブラ」という装飾です。
「プロセシオン」は、キリスト像やマリア像を載せた「みこし」を担いで各教会からスタートし、街中を練り歩きます。
特にプロセシオンが盛大に行われるのが「聖木曜日」(2011年は4月21日)と「聖金曜日」(同 4月22日)です。
キリストが十字架に架けられたとされる金曜日の15:00までは、信者は紫の衣装を着て「プロセシオン」を行いますが、15:00以降は黒い衣装に変わります。
(キリストの死に対する喪服の意味があります。)

「アルフォンブラ」とはスペイン語で「じゅうたん」の意味で、石畳の路上に、まさにじゅうたんのような装飾を花や植物、色をつけたおがくず、貝殻の粉などを使って施したものをいいます。 住民が集まって協力して作成し、それぞれに特徴があり美しく、まさに「路上の芸術品」といえるでしょう。
「プロセシオン」はこの「アルフォンブラ」の上を通りますので、芸術的な美しいじゅうたんはすぐに壊れてしまいますが、それを踏み荒らしながら通る様も荘厳で見ごたえがあります。
また、この時期だけしか味わえない伝統的なお菓子などもレストランやお店で売られ、楽しみの1つとなっています。

アンティグアは世界遺産に登録されている風情ある街で、これらセマナ・サンタのお祭りがよく似合う街並みも、世界中の観光客が大好きな理由の一つでしょう。

セマナ・サンタはグアテマラ各地で祝われますので、アンティグア以外の町でもプロセシオンやアルフォンブラを見ることが出来ます。
首都 グアテマラシティや、第二の都市 ケツアルテナンゴ、またケツアルテナンゴ市近くのサルカハ市、スニル市のセマナ・サンタもお勧めです。


◎ アンティグアへのアクセス
 首都 グアテマラ・シティよりバスで約1時間
◎ ケツアルテナンゴ市へのアクセス
 首都 グアテマラ・シティよりバスで約4時間半

深夜のプロセシオン(行列)深夜のプロセシオン(行列)

十字架を背負ったキリスト像の御輿十字架を背負ったキリスト像の御輿

路上に施されたアルフォンブラ(絨毯) 1路上に施されたアルフォンブラ(絨毯) 1

路上に施されたアルフォンブラ(絨毯) 2路上に施されたアルフォンブラ(絨毯) 2

路上に施されたアルフォンブラ(絨毯) 3路上に施されたアルフォンブラ(絨毯) 3

アンティグアの教会 1アンティグアの教会 1

アンティグアの教会 2アンティグアの教会 2

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」