ハノイから南西に約45kmの位置にあり、車で約90分ほどのハタイ省「ドンラム村」(Duong Lam Village)は、昔ながらの伝統家屋と景観を残し、古代の英雄、フンフン王・ゴクエン王を輩出したことでも有名な農村です。2005年には9つの集落のうち、5つの集落(モンフー、カムティン、ドンサン、ドアイザップ、カムラム)が国家文化財に指定され、次期世界遺産候補として有力視されている村です。
村の雰囲気は、ベトナム中部にある世界遺産の町 ホイアンと似ており、第2のホイアンとなるだろうといわれています。
この村の伝統家屋や景観を守ろうと日本のJICA、奈良文化財研究所、昭和女子大学などが伝統家屋の保存に協力しています。日本の技術支援のもと、村民による修復作業への参加により、2010年までに7棟の歴史的建造物の修復が行われ、現在も活動が続けられています。
まだメジャーな観光地ではありませんが、村内の見どころを案内する村民ガイドも誕生していますし、地鶏を使った郷土料理を出す食堂も出来ています。
主な見どころは、村の伝統家屋、ミア寺、モンフーディン(集会所)、ザンヴァンミン祠堂など。見学時間は約2時間です。
ベトナム北部へお越しの際は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。
村の雰囲気は、ベトナム中部にある世界遺産の町 ホイアンと似ており、第2のホイアンとなるだろうといわれています。
この村の伝統家屋や景観を守ろうと日本のJICA、奈良文化財研究所、昭和女子大学などが伝統家屋の保存に協力しています。日本の技術支援のもと、村民による修復作業への参加により、2010年までに7棟の歴史的建造物の修復が行われ、現在も活動が続けられています。
まだメジャーな観光地ではありませんが、村内の見どころを案内する村民ガイドも誕生していますし、地鶏を使った郷土料理を出す食堂も出来ています。
主な見どころは、村の伝統家屋、ミア寺、モンフーディン(集会所)、ザンヴァンミン祠堂など。見学時間は約2時間です。
ベトナム北部へお越しの際は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!