日本の「ブルートレイン」に乗って、タイ東北地方を旅してみませんか?
日本で引退したブルートレインが、異国の地タイに渡り、現役で活躍しています。
区間はバンコク中央駅(20:30発)〜ウボンラチャタニー駅(翌07:25着)、及びウボンラチャタニー駅(18:30発)〜バンコク中央駅(翌 05:50着)で、毎日運行しております。クラスは1〜3等までありますが、日本製のブルートレイン車両は2等のみとなりますので、是非2等寝台(上下段/4名1室、開放寝台、エアコン付き)をリクエストしましょう。
日本の昭和を体感しながら、タイ東北のウボンラチャタニーをのんびり目指します。バスよりも遅い列車の旅も風情があってなかなかよいものです。
ウボンラチャタニーへ到着したら、市内観光やその周辺観光をするもよし、また国境を越えて南ラオス(パクセー、ワットプー、コーン島)へ行くのも面白いかもしれません。
尚、列車内はエアコンがかなり効いていますので、乗車の際は、カーディガンなどの羽織るものや厚手のシャツをご用意されることをオススメいたします。
日本で引退したブルートレインが、異国の地タイに渡り、現役で活躍しています。
区間はバンコク中央駅(20:30発)〜ウボンラチャタニー駅(翌07:25着)、及びウボンラチャタニー駅(18:30発)〜バンコク中央駅(翌 05:50着)で、毎日運行しております。クラスは1〜3等までありますが、日本製のブルートレイン車両は2等のみとなりますので、是非2等寝台(上下段/4名1室、開放寝台、エアコン付き)をリクエストしましょう。
日本の昭和を体感しながら、タイ東北のウボンラチャタニーをのんびり目指します。バスよりも遅い列車の旅も風情があってなかなかよいものです。
ウボンラチャタニーへ到着したら、市内観光やその周辺観光をするもよし、また国境を越えて南ラオス(パクセー、ワットプー、コーン島)へ行くのも面白いかもしれません。
尚、列車内はエアコンがかなり効いていますので、乗車の際は、カーディガンなどの羽織るものや厚手のシャツをご用意されることをオススメいたします。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!