---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

チリ、アルゼンチン / 「プジェウエ火山」再噴火の影響

掲載日時:2011年10月17日

情報提供:株式会社ラティーノ

2011年6月中旬に噴火した、チリ南部の「プジェウエ火山」(Volcan Puyehue)が再噴火し、現在アルゼンチンの空の便に大きな影響を及ぼしております。

現地からの情報によりますと、火山灰は現地 2011年10月16日未明にブエノス・アイレス上空に到達。
これを受け、同日正午よりブエノスアイレス・アエロパルケ空港(AEP)の離発着便が欠航し始め、同日夜にはブエノスアイレス・エセイサ国際空港(EZE)ともに全離発着便の欠航を発表いたしました。
現在、両空港合わせ約150便が欠航、約1万人に影響が出ております。

■ 現地10月16日に、欠航となった主な国際線・国内線
〔国際線〕
* ダラス (Dallas)
* トロント (Toronto)
* リマ (Lima)
* サンパウロ (Sao Paulo)
* リオデジャネイロ (Rio de Janeiro)
* カラカス (Caracas) 等

〔国内線: 現地10月16日より〕
* エル・カラファテ (Calafate: FTE)
* コモドロ・リバダビア (Comodoro Rivadavi: CRD)
* トレレウ (Trelew: REL)
* バイア ブランカ (Bahia Blanca: BHI)
* ネウケン (Neuquen: NQN)

※アルゼンチン国内主要空港のフライト情報は、下記サイトよりご覧いただけます。
 ARGENTINA 2000公式サイト
 URL http://www.aa2000.com.ar/ (英語、スペイン語)

また、隣国ウルグアイにも火山灰が到達しており、モンテビデオ国際空港(MVD)でも約40便が欠航となっております。
火山灰の最新情報は、現地 10月17日 午前中にアルゼンチンの気象台が発表予定です。
詳しい情報入り次第ご連絡いたしますが、同地域へのご旅行をご予定、また現在該当地域にご滞在中の方は、最新情報に十分ご注意ください。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」