---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

タイ バンコク / バンコク都内の洪水の影響について (10月24日付)

掲載日時:2011年10月24日

情報提供:タイ国政府観光庁

先般より行われている上流での放水等の影響により、プラヤー運河(上水路)およびプレムプラカーン運河の水位上昇が懸念されています。
同ニ運河沿いの下記バンコク都内6地区については、浸水の可能性が懸念される地区としてバンコク都により警戒が呼びかけられています。

1. ドンムアン地区 (ドンムアン空港、パホンヨーティン通り、ウィパワーディー・ランシット通り)
2. サイマーイ地区都内寄り
3. バンケーン地区 (カセサート大学付近)
4. チャトゥチャック地区 (ウィークエンドマーケット付近)
5. バンスー地区
6. ラクシー地区

● 現時点で冠水が確認されている地区
バンコク都北部の一部エリアにおいては、河川および運河の増水による浸水が確認されています。
すでに影響が出ているエリアは下記の通りです。

* ドンムアン地区
* サイマーイ地区
※上記の地区は都内住宅エリアとなります。通常観光客の皆様がご滞在されるエリアではございません。

* パホンヨーティン通り北エリア
* ウィパワーディー・ランシット通り北エリア
※道路が一部冠水しているため、同エリアにおける小型車での移動はお控えください。

● 都内の影響を受けていない地区
バンコク都内のビジネスエリア、および観光客の滞在するエリア、主要な観光地では、現在洪水の影響は出ておりません。
* シーロム通りなどのビジネスエリア
* ホテルが集中しているスクンビット通りエリア
※上記エリアでは、治水システムにより排水が管理されています。

● 公共交通機関
* BTS、地下鉄(MRT)及びスワンナプーム国際空港から市内へのアクセス(エアポートリンク含む)は、通常通り運行中。
※タイ北部へ向かう長距離バスは現在運休中となります。北部へご出発の方は空路をご利用下さい。

※今後タイ中部の訪問を予定されている方は、現地の天候、水害の状況、交通機関の運行状況を予めご確認下さい。

【 タイ国内主要連絡先 】
* タイ気象局
 URL http://www.tmd.go.th/en (英語・タイ語のみ)
* TATツーリストコールセンター
 TEL: 1672
* タイ国際航空
 TEL: 02-356-1111
・バンコクエアウェイズ
 TEL: 02-265-8777
 Twitter: @bangkok_airways
・エアー・アジア
 TEL: 02-515-9999
・ノックエアー
 TEL: 02-900-9955
・タイ国鉄(SRT)コールセンター
 TEL: 1690
・トランスポート会社ホットライン(バンコク都内バスの会社)
 TEL: 1490


★ 下記バンコク都マップもあわせてごらんください。
 * 赤字 --- 警戒エリア
 * ピンク --- 注意喚起エリア
 * 赤字+下線 --- 浸水の発生しているエリア
 * 青線 --- 増水が懸念される運河、冠水が確認されている道路

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」