---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

エジプト / 「1月25日革命」一周年記念デモ・イベント情報 (予定)

掲載日時:2012年01月20日

情報提供:社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会

昨年 2011年1月25日から始まりましたエジプトの民主化デモを記念し、来たる2012年1月25日(水)は国民の祝日となりました。
当日は、一周年を記念した大規模なイベントが予定されております。またウェブサイトやSNSでは、デモ行進参加の呼び掛けもなされています。

■ 主なイベント・デモ概要
* 軍最高評議会(SCAF)
 タハリール広場を中心に、コンサートなどの革命記念祝賀イベントを開催する予定。

* イスラム同胞団系団体 --- 議会選挙で約60%の議席を獲得した
 不要な衝突を避けるために、今回は軍最高評議会(SCAF)に同調。コンサートや映画上映等を予定。
 次期国会では、第二党の「光の党」、リベラル系「ワフド党」と連立し、70%の議席を占める。

* 4月6日運動などの若い世代の団体 --- 議会選挙では、惨敗
 軍最高評議会(SCAF)が「祝賀」としているが、前政権の圧政、民主化デモの犠牲者への「哀悼・怒り」のイベントにすべきである。革命は未だ半ば。SCAFは、即時に権力を委譲すべきである、と主張。
 タハリール広場を中心に、デモ行進を行う予定。ただし「非暴力の徹底」を呼び掛けている。

約50以上の団体が、1月25日(水)に何らかのイベントを予定しているそうです。
しかしながら、各団体で「非暴力」への呼びかけと、暴力を誘導する者の誘い(前政権関係者、テロ組織)には決して乗らないように、という呼びかけもされています。

現地時間本日 1月20日も、金曜日の休日に当ることもあり、デモが予定されております。
本日から1月25日にかけてエジプトにご滞在される方は、不測の事態に巻き込まれないよう、情報収集に努め周辺に気を配り行動されるよう、お願いいたします。


※同情報は「バヒトラベルエージェンシー」より、ご提供いただきました。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」