---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ベトナム ホーチミン / 美しい夕日が見られる最新スポットご紹介

掲載日時:2012年01月27日

情報提供:エーペックスインターナショナル株式会社

ホーチミンで美しい夕日が見られる最新スポットを3ヵ所ご紹介いたします。
是非一度、訪れてみてはいかがでしょうか。

1) サイゴン・スカイデッキ (ビテクスコ・ファイナンシャル・タワー 49階)
〔オープン時間〕
 日〜木曜 09:30〜21:30、金〜土曜 09:30〜22:00 (チケット販売は閉館時間の45分前まで)
〔入場料〕
 大人 200,000ベトナムドン (約1,000円)
〔ロケーション〕
 市内・1区
〔その他〕
 高速エレベーター:2機(展望台まで約30〜35秒)
〔概要〕
2010年10月、262mのホーチミン1ノッポのタワーが誕生しました。360度の眺望は、ホーチミンには今までになかったものです。
ホーチミンの市内の広さやサイゴン川の蛇行、開発エリアまで一望できるので、まさしく活気あふれる「ホーチミンの今」を感じられます。市内のどこからでも見えるノッポタワーなので、一度は訪ねてみたいところです。
オリジナルグッズもあり、日本並みにセンスがいいものばかり取り揃えています。今後、展望台の上階にレストランもできる予定です。

2) センテックタワー 23階
〔店名〕
 レストラン「Shri」(シュリ)
〔営業時間〕
 月〜土曜 09:00〜24:00、日曜・祝祭日 16:00〜24:00、無休
〔ロケーション〕
 市内・3区
〔詳細〕
 URL http://www.shri.vn/ (英語)
〔概要〕
ハイバーチュン(Hai Ba Trung)通りとグエンティミンカイ(Nguyen Thi Minh Khai)通りの交差点近くにあるオフィスビル「センテックタワー」の最上階にあるレストラン&バー。入口はオフィスに入っていく感じですが、エレベーターが最上階に到着すると、ダウンライトのエレベーターホールがガラッと雰囲気を変えます。
レストランに入って正面の方向に夕日が沈みます。夕日の時間ももちろんのこと、夜景も一見の価値あり。ホテル並みの値段はするものの、1杯のワインを楽しみながら街の夕日を眺める時間は、沈みゆくその瞬間まで1秒たりとも飽きることがありません。
洋食・和食・フュージョン料理もあります。夜景を眺めながらのディナータイムもオススメです。屋外席も用意されており、バーとしても利用可能です。席数もかなりありますので、グループも可。4方向ガラス張りの個室(50名くらい)もあります。

3) 「ウィンザー・プラザ・サイゴン」、最上階カフェ・レストラン (25階)
〔店名〕
 レストラン「TOTT Bar & Restaurant」
〔営業時間〕
 毎日 18:00〜23:00、無休
〔ロケーション〕
 市内・5区
〔概要〕
「ウィンザー・プラザ・サイゴン」の最上階レストランは、隠れた夕日&夜景スポット。フレンチレストランとオープンエアーのカフェテラスの2箇所があります。
カフェテラスはカジュアルな感じで席数も多いのに対し、フレンチレストランは重厚感ある造りで席数も60〜70名ほどです。
夕日が見える方向は、カフェテラスの方ですので、こちらで1杯楽しみながら、夕日鑑賞はいかがでしょうか?

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」