---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

イタリア / イタリアのバレンタイン・デー

掲載日時:2012年02月13日

情報提供:イタリア政府観光局 (ENIT)

2月14日はバレンタインデー。
イタリア・テルニの守護聖人で、恋人達の守護聖人ともいわれている聖ヴァレンティーノ(San Valentino)の日です。
イタリア文化財省(MIBAC)は、2012年2月14日にイタリア国内各地の国立博物館・遺跡を見学するカップルには、2人で1人分のチケットで入場できる粋な計らいを実施します。
イタリアが誇る多くの文化・芸術に触れる機会を増やす目的で、文化財省が設定しました。

2月14日には、国立の博物館等へ1人分の料金でカップルが入場できるこの措置以外にも、イタリア各地でイベント、コンサート、特別公開等の催しが数多く予定されています。
イタリアでは、こうして多くのカップルがバレンタインデーに文化や芸術をともに楽しむことができそうですね。

※イタリア文化財省が管轄する国立の博物館や遺跡は、下記イタリア文化財省のサイトから検索することができます。(イタリア語のみ)
 URL http://www.beniculturali.it/mibac/opencms/MiBAC/sito-MiBAC/MenuPrincipale/LuoghiDellaCultura/Ricerca/index.html
 →Luogoから州や県を選択し、
  Nome del luogoに都市名を入れて
  Ricerca(検索)をクリックすると博物館のリストがご覧いただけます。

※また、バレンタインデー関連のイタリア各地の文化イベントは、下記イタリア文化財省のサイトでご覧いただけます。(イタリア語のみ)
 URL http://www.beniculturali.it/mibac/export/MiBAC/sito-MiBAC/Contenuti/MibacUnif/Eventi/visualizza_asset.html_1036025877.html#eventi


またイタリア文化財省(MIBAC)は、来月3月08日の「女性の日」(Festa della donna)にも国立の博物館・遺跡への女性の無料入場。
そして4月14日〜22日には、国立の博物館・遺跡への入場が誰でも無料となる
「第14回 イタリア文化週間」(Settimana della Cultura)開催を予定しています。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」