---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ベトナム / 国際線各空港において、出入国のチェックが厳しくなっています

掲載日時:2012年03月16日

情報提供:エーペックスインターナショナル株式会社

ベトナム各地の国際空港での持ち込み・持ち出しチェックが厳しくなっております。特にホーチミンは、とても厳しくなっておりますので、ご旅行をご予定の方はご注意ください。

■ 入国管理官
ホーチミンのイミグレーションでは、帰りの航空券(Eチケット控え)の提示が求められます。
チケットを持っていなかった場合、最悪罰金を払うように言われ、イミグレーションを通過するの時間がかかり、大変な思いをされてしまいます。
今後、ベトナム入国の際、帰りの航空券を入国管理官へ提示する必要があることを今一度、ご確認ください。

■ 税関員
以下のようなケースは、罰金(USD200〜300)、没収などの対象となります。
* 入国時、無申告で持ち込み可能な外貨(US$5,000)の上限を超える外貨を所持しているにも関わらず、税関申告を行っていないケース。
* 女性のグラビアが掲載されている週刊誌を所持している場合。
* 鉄砲の弾や手榴弾を使ったキーホルダーやアクセサリー、置物などを所持している場合。
* 骨董品を持ち出す場合、空港にいる鑑定士が個人的に骨董品と判断した場合は、持出し不可に。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」