---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

鯨ウォッチング・シーズン到来

掲載日時:2001年07月02日

情報提供:南オーストラリア州政府観光局

 南オーストラリア州の観光名物、鯨ウォッチングの時期が到来したことが、ジョン・ホール州観光大臣から発表されました。
 例年6月から10月は、鯨の越冬地となる南オーストラリア州のフリウリュウ半島の北端部、ビクター・ハーバーで、鯨ウォッチングが楽しめます。沖際に寄ってくる迫力満点の鯨を一目見ようと、サイレンとともに多くの人々が集まります。

 「鯨ウォッチングのメッカ、ビクター・ハーバーは、この時期、南オーストラリア州でもっともhotなスポットです。本土から最短距離で鯨を見学できる世界でも有数の観光地として、観光客の注目を浴びています。さらに、2002年のエコツーリズム国際年にともない、鯨ウォッチングはわが州の旅行産業に大きな影響を与えており、海外や他州から更なる観光客増加が期待されます」とジョン・ホール州観光大臣は新たな意気込みを語りました。

 ビクター・ハーバーは、アデレード市街から南へ80km(車で約1時間半)。アウトドアカフェやプチホテルが立ち並び、週末はマリーンスポーツを楽しむ人々や家族連れでにぎわいますので、宿泊施設の予約は事前にされることをお薦めします。

◆ビクター・ハーバー・ホームページ◆
http://www.tourismvictorharbor.com.au/

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」