今年 2012年、パペーテにて行われる「ヘイバ祭」のスケジュールをお知らせいたします。
今年のヘイバ祭は、2012年7月05〜08日、及び11〜14日の8日間にわたり、16のグループが伝統的なダンスと歌を披露いたします。
以下のスケジュールは、フランス語やタヒチ語での記載となっておりますが、ダンスと歌のコンテストの出場グル−プ名と出場時間が記載されています。
同表の見方は以下の通りです。
「HURA」は踊りを意味します。
* HURA AVA TAU --- 最近出来たグル−プや優勝経験のないチ−ムことで、いわばアマチュア部門。
* HURA TAU --- プロ部門です。
「TARAVA」はダンスではなく、歌を意味します。
* TUHAA PAE --- オ−ストラル諸島の歌。
* RAROMATAI --- ソシエテ諸島のボラボラ島やマウピティ島方面の歌。
* TAHITI --- タヒチ島の歌。
コンテストでは、島毎に趣や響きの違う個性的な歌が披露されるようです。
是非、この時期「ヘイバ祭」をご覧に、タヒチへお越しになられてはいかがでしょう。
なお、入場チケットの購入には、様々な条件がありますので、予めご了承ください。
今年のヘイバ祭は、2012年7月05〜08日、及び11〜14日の8日間にわたり、16のグループが伝統的なダンスと歌を披露いたします。
以下のスケジュールは、フランス語やタヒチ語での記載となっておりますが、ダンスと歌のコンテストの出場グル−プ名と出場時間が記載されています。
同表の見方は以下の通りです。
「HURA」は踊りを意味します。
* HURA AVA TAU --- 最近出来たグル−プや優勝経験のないチ−ムことで、いわばアマチュア部門。
* HURA TAU --- プロ部門です。
「TARAVA」はダンスではなく、歌を意味します。
* TUHAA PAE --- オ−ストラル諸島の歌。
* RAROMATAI --- ソシエテ諸島のボラボラ島やマウピティ島方面の歌。
* TAHITI --- タヒチ島の歌。
コンテストでは、島毎に趣や響きの違う個性的な歌が披露されるようです。
是非、この時期「ヘイバ祭」をご覧に、タヒチへお越しになられてはいかがでしょう。
なお、入場チケットの購入には、様々な条件がありますので、予めご了承ください。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)


携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!