2012年7月02日より、タヒチ島内を運行する公共バスの運賃が値上げとなりました。
今回の値上げにより、タヒチ島全体をゾーンで区切り、ゾーン毎の料金がきちんと設定されるなど、運賃形態がかなり明確に設定されました。
以下に日本人旅行者が利用する頻度が高いと思われるホテルとパペーテ市内間の運賃をお知らせいたします。
■ 新公共バス運賃
* ピンクラインバス
新料金: 片道 200cfp、往復 340cfp
* オレンジラインバス(パペーテ〜マナバスィート/メリディアンまで)
新料金: 片道 250cf、往復 425cfp
* グリーンラインバス(パペーテ〜ラディソンまで)
新料金: 片道 250cf、往復 425cfp
また、今回の値上げにより、長距離移動の場合のバス運賃も値上げされております。
尚、バスはチケット制となりました。乗車時に料金を支払い、チケットをお受け取りいただく形となります。
ご利用予定の方は、ご注意ください。
今回の値上げにより、タヒチ島全体をゾーンで区切り、ゾーン毎の料金がきちんと設定されるなど、運賃形態がかなり明確に設定されました。
以下に日本人旅行者が利用する頻度が高いと思われるホテルとパペーテ市内間の運賃をお知らせいたします。
■ 新公共バス運賃
* ピンクラインバス
新料金: 片道 200cfp、往復 340cfp
* オレンジラインバス(パペーテ〜マナバスィート/メリディアンまで)
新料金: 片道 250cf、往復 425cfp
* グリーンラインバス(パペーテ〜ラディソンまで)
新料金: 片道 250cf、往復 425cfp
また、今回の値上げにより、長距離移動の場合のバス運賃も値上げされております。
尚、バスはチケット制となりました。乗車時に料金を支払い、チケットをお受け取りいただく形となります。
ご利用予定の方は、ご注意ください。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!