サーフィン発祥の地、ハワイでは日常着にもなっているボードショーツ。今では素材やデザインも進化し、都会のブティックなどでも取り扱われるほど世界中で広く親しまれているボードショーツですが、ハワイではサーフィンとともに古い歴史があります。
この夏、ホノルル美術館では、1930年代から現代に至るまでのボードショーツの歴史に関する展示を始めます。
「ボードショーツ:パーフェクト・フィット」と題した展示イベントは、2012年7月12日〜2013年1月13日まで開催。テーマに分けて、ヴィンテージのものから面白いデザインのものまで様々なボードショーツを展示するほか、エディー・アイカウ、リサ・アンダーソン、ジェリー・ロペス、カリッサ・ムーア、ケリー・スレーター、レル・サンといったサーフィン界のスター達のサーフボードやスイムウエアの展示もご覧いただけます。
また、こちらの展示と合わせて以下のサーフィン関連のイベントも開催予定です。
* 7月07〜31日
第5回ホノルル・サーフ・フィルム・フェスティバル
* 8月31日
アート・アフター・ダーク「ビート・ザ・ヒート」
* 9月19日
バンク・オブ・ハワイ・ファミリー・サンデー「イン・ザ・スイム」
※ホノルル美術館 (ホノルル・ミュージアム・オブ・アーツ)
住所: 900 S.Beretania, Honolulu, Hawaii 96814
TEL: 808−532−8700
営業時間: 火〜土曜 10:00〜16:30、日曜 13:00〜17:00
定休日: 月曜
入場料: 大人 10ドル、子供(4〜17才) 5ドル ※毎月第一水曜は入場無料です。
詳細: URL http://www.honoluluacademy.org/ (英語)
この夏、ホノルル美術館では、1930年代から現代に至るまでのボードショーツの歴史に関する展示を始めます。
「ボードショーツ:パーフェクト・フィット」と題した展示イベントは、2012年7月12日〜2013年1月13日まで開催。テーマに分けて、ヴィンテージのものから面白いデザインのものまで様々なボードショーツを展示するほか、エディー・アイカウ、リサ・アンダーソン、ジェリー・ロペス、カリッサ・ムーア、ケリー・スレーター、レル・サンといったサーフィン界のスター達のサーフボードやスイムウエアの展示もご覧いただけます。
また、こちらの展示と合わせて以下のサーフィン関連のイベントも開催予定です。
* 7月07〜31日
第5回ホノルル・サーフ・フィルム・フェスティバル
* 8月31日
アート・アフター・ダーク「ビート・ザ・ヒート」
* 9月19日
バンク・オブ・ハワイ・ファミリー・サンデー「イン・ザ・スイム」
※ホノルル美術館 (ホノルル・ミュージアム・オブ・アーツ)
住所: 900 S.Beretania, Honolulu, Hawaii 96814
TEL: 808−532−8700
営業時間: 火〜土曜 10:00〜16:30、日曜 13:00〜17:00
定休日: 月曜
入場料: 大人 10ドル、子供(4〜17才) 5ドル ※毎月第一水曜は入場無料です。
詳細: URL http://www.honoluluacademy.org/ (英語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供