---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

モロッコ / 現地 9月04日に発生した「バス事故」について

掲載日時:2012年09月05日

情報提供:株式会社サラムモロッコ

既にTVやインターネットなどでも報じられているように、現地時間 2012年9月04日(火)に、モロッコ中部にてバス事故が発生いたしました。
その状況について現在確認が取れている情報のみ、以下にお知らせいたします。

今回の事故は、モロッコ中部の町 ザゴラ(Zagora)からマラケシュ行きのローカルバス(高速バス)による事故となります。
いわゆる、地元の人しか利用しない民営の安いバスであり、外国人旅行者が利用する高速バス等を運行する大手バス会社のCTM社やSUPRATOURS社とは料金はもちろん、安全への取り組みなどへの対応も全く異なります。
今回、事故を起こしたバスは、以前から定員オーバーや整備不良といった問題を抱えている交通手段であることは、地元でも知られておりました。

事故はバスがザゴラからマラケシュへ向かう途中、テュシカ峠通過後に突然バスがコントロール不能に陥り、約30メートルの崖を滑落。数十名の死傷者が発生している模様です。
事故発生場所は、ワルザザード(Ouarzazate)からマラケシュへ向かう途中にあり、通常、日本のツアーなどでも利用されることのある道路です。
現地の状況については、遅い時間に発生したこともあり、現在どこまで調査・復旧作業が進んでいるのかは不明です。
〔追加情報: 2012.9/05 19:00現在〕
 事故発生場所は、事故直後より通行可能となっており、現在も通行止め等は発生しておりません。
 よってツアーの催行に影響は生じておりません。


なお、通常日本のツアーなどで利用するバスの場合、毎日の車両点検やドライバーへの安全教育も徹底されているため、今回事故を起こしたバス会社とは全ての面で体制が異なりますので、ご安心ください。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」