---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

フィジー ナンディ / 「コーラルサン・エクスプレス」シャングリラズ・フィジアンでの乗降場所変更に

掲載日時:2012年09月10日

情報提供:株式会社ユー・ティ・アイ・ジャパン

フィジー最大のツーリスト・バス会社「ツーリスト・トランスポート・フィジー社」(TTF)が、ナンディ国際空港〜首都スバ間(片道 約200km)に1日2往復運行している定期路線バス「コーラルサン・エクスプレス」(旧フィジー・エクスプレス)のシャングリラズ・フィジアン・リゾート&スパでの乗降場所について変更が生じましたので、以下にお知らせいたします。

従来、同リゾートでの乗降場所は「ホテル玄関」(ロビー前)でしたが、同リゾートはフィジー本島と橋でつながった島(ヤヌザ島)全体を利用したフィジー最大のリゾートであるため距離があり、本島側のメインロード(クイーンズ・ロード)からホテル玄関に向かうことにより10分〜15分の時間を要しておりました。
(その他、橋の車線が1車線しかないことや、玄関までの道にハンプ(速度制限用の突起)が設けられていることなども時間のかかる要因となっております。)

同リゾートでの乗降客にとっては大変便利ではあったものの、それ以外の乗客からは苦情も多かったことから、2012年9月より同バスはリゾート内への乗り入れをやめ、メインロード脇に乗降場所を変更いたしました。

今後、シャングリラズ・フィジアン・リゾートにご宿泊のお客様で同バスをご利用の方は、メインロードとリゾート玄関(ロビー)の間を各自で移動していただくことになります。手荷物のみであれば歩けない距離ではありませんが、片道1.2kmほどあるため、スーツケース等の大きい荷物をお持ちの場合はタクシー利用(片道 FJ$5程度)が現実的かと思われます。

同リゾートへの乗り入れをやめたことにより所要時間自体は短縮されますが、元々遅延することが多かったこともあり、現時点では「コーラルサン・エクスプレス」のスケジュールには変更はありません。
ご利用予定の方は、十分ご注意ください。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」