オーストラリア ゴールドコースト / 一押しワイナリー「シロメ」にて「食」探求ツアースタート
掲載日時:2012年09月13日
情報提供:クイーンズランド州政府観光局 (TQ)
レストラン「ローリーンズ」のエグゼクティブでありオーストラリア国内のテレビで話題のカリスマシェフ、アンドリュー・ミロシュと同ワイナリーのチーフ・ワインメーカーであるアダム・チャップマンが共同で企画したグルメツアー「シロメ・フード&ワイン・グループ・サファリ」の催行が始まりました。
これはシロメワイナリーが製造する自然酵母ワイン「ル・ソヴァージュ−ザ・ワイルド」シリーズを162エーカーある広大なワイナリー内の様々なロケーションにて、それぞれに用意された料理とともに頂くというものです。
ツアーは午後からスタートし4時間〜5時間かけてゆっくりと葡萄畑やレストラン、醸造所を巡り、冒険旅行の意味を持つサファリの名の通り、テーブルの上でクリエイター二人が提案する食とワインの旅を体験します。ツアーの最後には「ル・ソヴァージュ」シリーズの代表的なプロダクト、カルベネ・シラーズ、シャルドネ、ネッビオーロ、ピノ・グリなどの種類の中から、一名につき6本もお土産として持ち帰ることが出来、自宅やホテルへ戻ってもワイルドイーストワインの魅力に浸ることが出来ます。
定期催行はなく予約制、一度の最少催行人数は16名、最大は20名となっており、ワインメーカーや食産業のインセンティブなど小団体グループでの参加に最適です。
※詳細: ワイナリー「シロメ」公式サイト
URL http://www.sirromet.com/ (英語)
これはシロメワイナリーが製造する自然酵母ワイン「ル・ソヴァージュ−ザ・ワイルド」シリーズを162エーカーある広大なワイナリー内の様々なロケーションにて、それぞれに用意された料理とともに頂くというものです。
ツアーは午後からスタートし4時間〜5時間かけてゆっくりと葡萄畑やレストラン、醸造所を巡り、冒険旅行の意味を持つサファリの名の通り、テーブルの上でクリエイター二人が提案する食とワインの旅を体験します。ツアーの最後には「ル・ソヴァージュ」シリーズの代表的なプロダクト、カルベネ・シラーズ、シャルドネ、ネッビオーロ、ピノ・グリなどの種類の中から、一名につき6本もお土産として持ち帰ることが出来、自宅やホテルへ戻ってもワイルドイーストワインの魅力に浸ることが出来ます。
定期催行はなく予約制、一度の最少催行人数は16名、最大は20名となっており、ワインメーカーや食産業のインセンティブなど小団体グループでの参加に最適です。
※詳細: ワイナリー「シロメ」公式サイト
URL http://www.sirromet.com/ (英語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!