---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

イタリア ベニス / 「アクア・アルタ」及び水位情報

掲載日時:2012年11月12日

情報提供:イタリア政府観光局 (ENIT)

既にテレビや新聞などでも報じられておりますように、水の都と呼ばれるヴェネチアでは、大雨、及び高潮の影響により冠水被害が発生しております。
以下に、イタリア政府観光局より発出の情報をお知らせいたしますので、現在同地域にご滞在中の方、またこれから同地域へのご旅行をご予定の方は、十分ご注意ください。



ヴェネツィアの「アクア・アルタ」及び水位情報

海面水位は観測基準地点をもとに表示されますが、浸水の目安としては、例えば海面水位81cm以上でヴェネツィアで一番低いサン・マルコ広場の一部が浸水しはじめます。
110cmを超えると「アクア・アルタ」と呼ばれる高潮と定義され、ヴェネツィアの1割以上の場所で浸水します。
浸水状況はヴェネツィア中心部の場所によって差があります。

■ ヴェネツィア旅行中アクア・アルタになったら
ヴェネツィア市では、浸水やアクアアルタが予想される朝は、サイレンが市内全域に流れ、ホテルなどでも情報が得ることができます。
通常観光スポットには台が並べられるのでその上を歩行できますし、ヴェネツィア市民のようにゴム長靴をはけば、多少の水でも歩けます。
嬉々としてゴム長靴で歩く旅行者の姿も結構多く見受けられますが、水位が高いようであれば、無理をせずホテルで待機するようにしましょう。
通常、潮は午後になるとひいてきます。

◎ ヴェネツィアの水位情報は、ヴェネツィア市ホームページでご覧いただけます。
 URL http://www.comune.venezia.it/flex/cm/pages/ServeBLOB.php/L/EN/IDPagina/1?50a06f87a47bf (英語のページ)
 →右上の水位予測(Tides forecast)では、時間ごとの予想海面水位が表示されています。

 URL http://www.comune.venezia.it/flex/cm/pages/ServeBLOB.php/L/EN/IDPagina/58200
 →News欄から「ウェブカム」(Webcams)をクリックすると、Webcams of the Tide Centreからはサン・マルコ広場やリアルト橋周辺の状況がオンタイムでご覧いただけます。(20分毎の更新)

 URL http://www.comune.venezia.it/flex/AppData/Local/bollettinoMaree.pdf (イタリア語、PDFファイルのみ)
 →むこう3日間の推移予想「Bollettino della marea a Venezia」もご覧いただけます。

※ヴェネツィア市電話問い合せ先: +39 041−2411996

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」