---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ドイツ / 2013年は「グリムイヤー」

掲載日時:2012年12月06日

情報提供:ドイツ観光局

2013年はグリムイヤーです。グリム童話が出版されて200年、ヤコプ・グリム没200年、弟の画家のルートヴィッヒ・エミール・グリム没150年に当たり、ドイツは2013年をグリムイヤーとして祝います。

というわけで「ドイツ・メルヘン街道」に焦点を当ててみてはいかがでしょう。
 カッセルの「グリム博物館」、
 眠れる森の美女の「ザバブルク城」、
 赤ずきんの故郷「シュヴァルム」、
 ネズミ取り笛吹き男の「ハーメルン」、
 音楽隊の「ブレーメン」、
 グリム兄弟ゆかりの中世の大学町「マールブルク」、
 シュタイナウの「メルヘン館」
など見どころは豊富、風光明媚なルートです。

記念イベントに当てればツアーはさらに魅力的。
主行事はカッセルのドクメンタホールにおける「ヘッセン州グリム記念展」(2013年4月27日〜9月08日)ですが、
カッセルのグリム・メルヘンミュージカル(開催時期: 7月08日〜8月18日、会場と演目は追って通知、2012年はラプンツェル)、
国際人形劇祭り(カッセルの南30kmのモルシェンのハイダウ僧院で5月30日〜6月02日)、
ランタンを持って夜に森を歩き影芝居を見るシャドウ・フォレスト(4月25日〜5月18日)があります。


※詳細
 グリムイヤー2013
  URL http://www.grimm2013.nordhessen.de/en/index (英語)
 ドイツ・メルヘン街道
  URL http://germanfairytaleroute.com/ja?ref (日本語)
 カッセル、グリム博物館、ドイツ・メルヘン街道
  URL http://www.germany.travel/jp/towns-cities-culture/towns-cities/kassel.html (日本語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」