---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

エジプト カイロ / 大統領就任1周年をめぐる反政府デモ等に伴う影響−続報

掲載日時:2013年07月01日

情報提供:ゲート オブ アフリカ 合同会社

既にTVや新聞等でも報道されておりますように、2013年6月28日(金)頃〜30日(日)にかけ、エジプト各地ではムルスィー大統領の辞任等を求めるデモが行われました。

6月30日(日)のデモでは、政治色の強い北部地方都市や中部エジプト(アレキサンドリア、モノフェーヤ、シャルキーヤ、スエズ、ポートサイード、アシュート、ベニスエフなど)、またカイロのモカッタム地区・ムスリム同胞団事務所付近で、デモ隊同士の衝突があり、数名の死傷者が出ております。

一方、ルクソールやアスワンでも6月30日の夕方からデモ行進が予定されておりましたが、これらの都市ではニュースになるような大きな混乱は特に無かった模様です。
しかしながら平和的なデモ行進から一部の過激な人々、また単に暴力行為のみを行う「バルタゲーヤ」(無法者とかチンピラの意)の存在が引き金となり、暴動・衝突に発展する可能性もあるため、今後も注意が必要です。

なおカイロ市内においても市内全域でデモが行われている訳ではなく、大使館からの注意喚起にもあるように一部の地域で限定的に行われております。
この時期エジプトにご滞在中の方、またこれからご旅行をご予定の方は、これらの地域・エリアを避け、デモ活動が活発化する夕方以降の外出はくれぐれも控えるよう、ご注意ください。

なお以下に、6月30日(日)のカイロ市内でのデモの様子を写真でお伝えいたします。


※在エジプト日本国大使館発出: デモ・集会等に関する情報(6/29 23:00現在)
 URL http://www.eg.emb-japan.go.jp/j/consulate/demo/2013/201306292300.htm

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」