---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストリア ウィーン / モーツァルトが住んだ家「モーツァルトハウス・ウィーン」

掲載日時:2013年08月05日

情報提供:オーストリア政府観光局

「モーツァルトハウス・ウィーン」はウィーン旧市街のドームガッセ5番地にあり、1784年から1787年にかけてモーツァルト一家が住んでいました。
ここには4つの部屋と2つの小部屋、台所がありました。この住居はウィーンでモーツァルトが住んだ建物のうち現存する唯一のもので、全世界のモーツァルトファンが集まるメッカとなっています。モーツァルトの生きた時代と彼の最も重要な作品が紹介されています。

展示の中心はモーツァルトがウィーンで過ごした歳月で、これは彼にとって作曲や音楽活動の頂点をなすものです。
2階の住居部分は当時のモーツァルト一家の生活を彷彿とさせます。
3階はモーツァルトの音楽的世界がテーマで、
4階はモーツァルトが生きた時代のウィーンや当時の生活環境などが紹介されています。

モーツァルトのオペラ「魔笛」を巡るマチチメディアの展示では、書き割りやプロジェクター、照明効果などによってダイジェスト版「魔笛」が紹介され、1791年から今日に至るビジュアルな「時代の鏡」となっています。
「魔笛」上演に関する歴史手金な記録映画が、一部は実際に、一部はヴァーチャルに、舞台装置の中に組み込まれています。見学は4階(現地でいう3階)から始まります。
館内のコンサートホールにはベーゼンドルファーのピアノがあり、演奏会やイベントなどが行われています。

■ おすすめのポイント
* インスタレーション「魔笛」−様々な演出、舞台装置がマルチメディアで見ることができます。
* モーツァルト時代のオリジナルの内装が見られます。
* 有名なカメシーナーの部屋−モーツァルトの寝室をぜひご覧ください。
* ヴァーチャル旅行で、ウィーンにおけるモーツァルトのアパート14箇所を巡ります。


※モーツァルトハウス・ウィーン (MOZARTHAUS VIENNA mit WIEN MUSEUM MOZARTWOHNUNG)
 住所: Domgasse 5, 1010 Wien
 開館時間: 毎日 10:00〜19:00
 詳細: URL http://www.mozarthausvienna.at/ (ドイツ語、英語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」