現地時間10月1日の報告によりますと、ロスカボス付近をハリケーンが通過いたしました。
1) 現在、ロスカボス市内は断続的に停電の状況が続き、自家発電設備のあるホテルを除き、市内、レストランは
停電が続いているとの事です。
2) ハリケーンによりサンホセデルカボ空港(SJD)からホテル地区へ向かう道路に架かる橋も被害を受け、通行
止めの状況にあります。
3) 航空便は運休の状態となっております。
4) ホテル建物に大きな被害はでていないため、通常の運営を行っているが道路が決壊し、航空便が運行されて
いないので宿泊客は同じホテルに足止め状態で動きが取れません。
5) 通信事情は未だに悪く電話は繋がったり繋がらなかったりの状態。
6) 空港は取り敢えず復旧し離着陸はできるとの事ですが、空港会社は道路復旧まで運行を見合せを検討して
いるとの事です。
道路の復旧は2〜3日中にと言っていますがこれもはっきりしていません。
7) 道や橋の決壊により橋を利用していた水道管なども破損、供給されていた水が完全に遮断されたので断水が
10日間程続く見通し。
その間ホテルは自分のところで蓄えた水や浄水を繰り返し利用するそうです。
8) 港など船が停泊している場所も被害がひどくダイビングも2〜3日先までは無理であろうと思われます。
1) 現在、ロスカボス市内は断続的に停電の状況が続き、自家発電設備のあるホテルを除き、市内、レストランは
停電が続いているとの事です。
2) ハリケーンによりサンホセデルカボ空港(SJD)からホテル地区へ向かう道路に架かる橋も被害を受け、通行
止めの状況にあります。
3) 航空便は運休の状態となっております。
4) ホテル建物に大きな被害はでていないため、通常の運営を行っているが道路が決壊し、航空便が運行されて
いないので宿泊客は同じホテルに足止め状態で動きが取れません。
5) 通信事情は未だに悪く電話は繋がったり繋がらなかったりの状態。
6) 空港は取り敢えず復旧し離着陸はできるとの事ですが、空港会社は道路復旧まで運行を見合せを検討して
いるとの事です。
道路の復旧は2〜3日中にと言っていますがこれもはっきりしていません。
7) 道や橋の決壊により橋を利用していた水道管なども破損、供給されていた水が完全に遮断されたので断水が
10日間程続く見通し。
その間ホテルは自分のところで蓄えた水や浄水を繰り返し利用するそうです。
8) 港など船が停泊している場所も被害がひどくダイビングも2〜3日先までは無理であろうと思われます。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供