---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

エジプト / 治安情勢に関する情報 (在エジプト日本国大使館 発出情報)

掲載日時:2013年09月20日

情報提供:ゲート オブ アフリカ 合同会社

混乱の続くエジプトの状況ですが、現地からの情報によりますと政治的、また治安確保のための散発的な衝突は起こっているものの、8月14日時点より治安は徐々に回復傾向にあるとのことです。
近日中に多少の動きがみられるかもしれません。

以下に、現地時間昨日2013年9月19日(木)、在エジプト日本国大使館 領事部より治安情勢に関する情報が発出されておりますので、お知らせいたします。
在留邦人のみならず、エジプトへのご旅行をご予定の方は十分ご注意ください。



治安情勢に関する情報 (平成25年9月19日 14時現在)
平成25年9月19日
在エジプト日本国大使館領事部

1. 正統性支持同盟(ムスリム同胞団を含むムルスィー氏支持派)は、明日(20日)、金曜礼拝後にエジプト全土各地においてデモを行うことを呼びかけています。現時点で具体的な実施場所や時間は明らかになっていませんが、イッティハーディーヤ宮殿やラバ・エル・アダウィーヤ・モスクに向けたデモ行進が計画されているとの情報もあります。

2. 19日、内閣は21日(土)から,外出禁止令の適用時間を午前0時から5時まで(金曜日は19時から翌5時まで)に短縮する旨発表しました。なお、17日、カイロにおいて外出禁止令違反で拘束されていた仏人教師が警察の留置場で他の被拘禁者による暴行を受け、死亡する事案が発生したと報じられています。

3. 19日朝から、軍・警察はギザ西方のカルダサ及びナーヒヤ地区で治安回復作戦を実施し、警察側に死傷者が発生したと報じられています。

4. また、19日朝には、カイロ市内の地下鉄ヘルミーヤ・ザイトゥーン駅付近で爆発物が発見されたと報じられています。

5. ついては、外出禁止令の適用時間中は、厳に外出を控えるとともに、適用時間外についても、行く場所や時間帯に注意を払い、デモや集会、国防省及び内務省関連施設、軍・警察の展開場所などには近づかないようにするとともに、関連の最新情報の入手に努めて下さい。

◎ 在エジプト日本国大使館 領事部
 TEL: 02−2528−5910
 FAX: 02−2528−5907
 E-mail: ryoji@ca.mofa.go.jp
 HP: http://www.eg.emb-japan.go.jp/j/index.htm

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」