---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

シドニー市内のストリート・セーフティ・カメラ

掲載日時:2001年10月04日

情報提供:ニュー・サウス・ウェールズ州政府観光局

 1998年以来、シドニー市は、市の公共地域にカメラを網の目状に配置し、カメラが撮影する写真を、シドニー市のセキュリティ専門のスタッフが1日24時間、モニターしています。 このカメラはあらゆる犯罪の予防を目的とし、もし、人、並びに公共の建物などに異常が起こった場合、または犯罪が発生した場合、ニュー・サウス・ウェールズ州警察が直ちに調査に駆けつける事になっており、このシステムは中央警察署並びにロックス地区警察署とリンクされ、いかなる緊急事態にも24時間対応できるようになっています。
 現在、51台のカメラが次の公共地区、通り、そして公園に設置されています。

( )内はカメラの台数です。
 *Cook and Phillip Park (5),
 *Belmore Park (3),
 *Haymarket/Chinatown (9)
 *George Street Cinema (7),
 *Hyde Park South (4)
 *Corner of York and King Streets (1),
 *Pitt Street and Market Street (1)
 *Pitt Street and Market Street (1)
 *Circular Quay (4)
 *George Street (General) (5),
 *George Street and Hunter Street (1)
 *The Rocks (5)
 *Pitt Street and Liverpool Street (2)
 *Ultimo Pedestrian Network (3)

(なお、このカメラによる個人の権利とプライバシーは保護されています。)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」