2013年10月にハワイ各島で開催予定の主なイベントをお知らせいたします。
これらのイベントにあわせ、どうぞハワイにお越しください。
■ ハワイ フィッシング&シーフード フェスティバル --- オアフ島
開催日: 10月13日(日)
場所: ホノルル港ピア38
詳細: http://www.hawaiifishingfestival.com/ (英語)
〔内容〕
ハワイの魚市場で行われる釣りとシーフードのフェスティバル。魚市場に関係するフード、物品の販売、ゲームなど趣向を凝らしたブースが多数集合します。
フィッシングツアーや海上パトロールツアー、様々なデモンストレーション、アクティビティに参加することもできます。
■ アイアンマン ワールド チャンピオンシップ --- ハワイ島
開催日: 10月12日(土)
場所: カイルア コナ
詳細: http://www.ironman.com/triathlon/events/ironman/world-championship.aspx#axzz2W9invJsb (英語)
〔内容〕
世界中から選ばれた1,800のトライアスリートたちが競い合うワールドクラスのスポーツイベント。カイルア湾での水泳からはじまり、クイーン カアフマヌ ハイウェイをバイクで走り、アリイ ドライブを走ります。
ワールドクラスのトライアスリート達を応援しましょう。
■ 第8回 マウイ ウクレレ フェスティバル --- マウイ島
開催日: 10月13日(日)
場所: マウイ アーツ&カルチュラルセンター
詳細: http://www.ukulelefestivalhawaii.org/jp/maui.htm (日本語のページ)
〔内容〕
マウイ島のアーツ&カルチュラルセンターの屋外の芝生で行われるウクレレのコンサート。ローカルの有名ウクレレ・プレーヤーも多数出演します。
■ ナ リマ ハナ フェスティバル --- カウアイ島
開催日: 10月17日(木)〜19日(土)
場所: グランドハイアット カウアイ リゾート&スパ
詳細: http://www.nalimahana.net/ (英語)
〔内容〕
カウアイ島のグランド ハイアット カウアイで開催される古代ハワイアンの文化や伝統に触れられる3日間。
ラウハラ編みやフェザーを使用したレイメイキング、ストーンカービングの実演の他、様々なエンターテイメントも開催されます。
これらのイベントにあわせ、どうぞハワイにお越しください。
■ ハワイ フィッシング&シーフード フェスティバル --- オアフ島
開催日: 10月13日(日)
場所: ホノルル港ピア38
詳細: http://www.hawaiifishingfestival.com/ (英語)
〔内容〕
ハワイの魚市場で行われる釣りとシーフードのフェスティバル。魚市場に関係するフード、物品の販売、ゲームなど趣向を凝らしたブースが多数集合します。
フィッシングツアーや海上パトロールツアー、様々なデモンストレーション、アクティビティに参加することもできます。
■ アイアンマン ワールド チャンピオンシップ --- ハワイ島
開催日: 10月12日(土)
場所: カイルア コナ
詳細: http://www.ironman.com/triathlon/events/ironman/world-championship.aspx#axzz2W9invJsb (英語)
〔内容〕
世界中から選ばれた1,800のトライアスリートたちが競い合うワールドクラスのスポーツイベント。カイルア湾での水泳からはじまり、クイーン カアフマヌ ハイウェイをバイクで走り、アリイ ドライブを走ります。
ワールドクラスのトライアスリート達を応援しましょう。
■ 第8回 マウイ ウクレレ フェスティバル --- マウイ島
開催日: 10月13日(日)
場所: マウイ アーツ&カルチュラルセンター
詳細: http://www.ukulelefestivalhawaii.org/jp/maui.htm (日本語のページ)
〔内容〕
マウイ島のアーツ&カルチュラルセンターの屋外の芝生で行われるウクレレのコンサート。ローカルの有名ウクレレ・プレーヤーも多数出演します。
■ ナ リマ ハナ フェスティバル --- カウアイ島
開催日: 10月17日(木)〜19日(土)
場所: グランドハイアット カウアイ リゾート&スパ
詳細: http://www.nalimahana.net/ (英語)
〔内容〕
カウアイ島のグランド ハイアット カウアイで開催される古代ハワイアンの文化や伝統に触れられる3日間。
ラウハラ編みやフェザーを使用したレイメイキング、ストーンカービングの実演の他、様々なエンターテイメントも開催されます。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供