---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストリア / 2013年の「クリスマス市」と「アドヴェント」〜ザルツブルク編〜

掲載日時:2013年10月18日

情報提供:オーストリア政府観光局

ウィーンとザルツブルクでは11月中旬から、また地方都市では11月下旬より「クリスマス市」や「アドヴェント」と呼ばれる待降節のコンサートなどのイベントが始まります。
聖なるクリスマスを祝う前の4週間、街の広場にはクリスマス市が立ち、クリスマスツリーやイルミネーションで輝きます。
今回は、ザルツブルクのクリスマス市のスケジュールをお知らせします。

■ 2013年、ザルツブルクのクリスマス市
◎ ドーム広場とレジデンツ広場のクリスマス市
〔期間〕
 11月21日〜12月26日
  月〜木曜 10:00〜20:30 / 金曜 10:00〜21:00
  土曜 09:00〜21:00 / 日曜・祭日 09:00〜20:30
 ** 12月24日 09:00〜15:00
 ** 12月25〜26日 11:00〜18:00
〔詳細〕
 URL http://www.christkindlmarkt.co.at/ (ドイツ語、英語他)
〔概要〕
ザルツブルク伝統のクリスマス市。手工芸品からクリスマス用品の屋台をはじめ、ソーセージやビール、イベントなどが楽しめます。
期間中、大聖堂の前で毎日17:00〜17:30には降誕節の歌もあります。
(土・日曜は15:00からもあり)

◎ ミラベル広場のクリスマス市
〔期間〕
 11月21日〜12月24日
  日〜水曜 10:00〜20:00 / 木曜 09:00〜20:00 / 金・土曜 10:00〜21:00
 ** 12月24日 10:00〜15:00
〔詳細〕
 URL http://www.weihnachtsmarkt-salzburg.at/ (ドイツ語のみ)
〔概要〕
美しく飾られた伝統的山小屋風屋台、おいしいソーセージやパン、音楽。
期間中、ミラベル宮殿前にて、水・金〜日曜 17:15より吹奏楽コンサート等。

◎ ホーエンザルツブルク城のクリスマス市
〔期間〕
 11月29日〜12月22日の金〜日曜と祝祭日(12/08) 10:00〜19:00
〔詳細〕
 URL http://www.festung-salzburg.at/ (ドイツ語、英語他)
〔概要〕
丘にそびえる城砦の雰囲気ある中庭に郷土の手工芸品、クリスマスプレゼントが売られます。
もちろんクリスマスのお菓子や飲み物もご賞味ください。

◎ シュテルンガルテン(グリースガッセ&ゲトライデガッセ)のクリスマス市
〔期間〕
 11月23日〜12月23日
  日〜金曜 11:00〜19:00 / 土曜・祭日 10:00〜19:00
〔詳細〕
 URL http://www.sternadvent.at/ (ドイツ語のみ)
〔概要〕
ザルツブルクの目抜き通りを挟む「星の庭」(シュテルンガルテン)市。
ここは地元の芸術家、職人たちのミーティングポイント。
オリジナルのアイディア一杯の手工芸品に出会えます。

◎ ヘルブルン宮殿のクリスマス市
〔期間〕
 11月21日〜12月24日
  11月: 水〜金曜 13:00〜20:00 / 土〜日曜・祝祭日 10:00〜20:00
  12月の月〜金曜 13:00〜20:00 / 土〜日曜・祝祭日 10:00〜20:00
 ** 12月24日 10:00〜14:00
〔詳細〕
 URL http://www.hellbrunneradventzauber.at/ (ドイツ語のみ)
〔概要〕
本来、冬は閉まっている少し郊外のヘルブルン宮殿。
この時期ばかりはクリスマス市とイベントに人々は訪れます。

◎ アドヴェントコーラス / 祝祭大劇場
〔期間〕
 11月30日、12月06〜08・13〜15日
  金曜 19:30から / 土・日曜 14:00と17:00から
〔詳細〕
 URL http://www.salzburgeradventsingen.at/ (ドイツ語、英語)

◎ アドヴェントコンサート/サンクト・ペーター寺院
〔期間〕
 11月29日〜12月21日 毎日 16:00から
〔詳細〕
 URL http://www.nachmittagskonzerte.at/ (ドイツ語、英語)

★ オーベルンドルフ(Oberndorf)の「きよしこの夜のミサ」
〔期間〕
 12月24日 17:00〜
〔詳細〕
 URL http://www.oberndorf.co.at/ (ドイツ語のみ)
〔概要〕
ザルツブルクの北20kmのオーベルンドルフは、聖歌「きよしこの夜」の誕生した場所として知られています。
モール神父とグルーバー教師が作詞・作曲したこのミサ曲が最初に歌われた古い教区教会の跡地に、1906年現在の記念礼拝堂が建てられ、今もこの名曲によるクリスマスミサが行われています。
〔交通〕
 ザルツブルクから車で20〜30分
 中央駅地下からローカル鉄道でオーベルンドルフ駅まで約30分。
 チャペルまで徒歩15分。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」