---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

アメリカ サンフランシスコ / 11月04日より「インターナショナルワイン テイスティングイベント」開催

掲載日時:2013年10月28日

情報提供:サンフランシスコ観光協会 / サンフランシスコ国際空港

2013年11月04日 18:00より、サンフランシスコのCity View at METREONにて「インターナショナルワイン テイスティングイベント」が開催されます。
ヤーバ・ブエナ・ガーデンのすぐ横に立地するCity View at METREONからは、美しいサンフランシスコの街並みやLEDライトアップをされているベイブリッジなどの夜景をお楽しみいただけます。

このテイスティングイベントには、数々の賞を受賞しているナパの15のワイナリーやサンフランシスコやナパのトップ10とされるレストランが参加いたします。
期間中はそれらのワインやお食事をテイスティングいただけます。
参加費用は大人お一人様 US$70.15です。

■ 参加ワイナリー、レストラン
〔Featured International Wine Regions〕
 Bilbao「Rioja」
 Bordeaux
 Cape Town「Cape Winelands」
 Christchurch「South Island」
 Firenze
 Mainz「Rheinhessen」
 Mendoza
 Porto
 Valparaiso「Casablanca Valley」

〔San Francisco Restaurants〕
 E'Tutto Qua (http://www.etuttoqua.com/)
 LarkCreekSteak (http://www.larkcreek.com/larkcreek_steak/)
 Roy's (http://www.roysrestaurant.com/locations/ca/san_francisco.asp)
 Scoma's (http://www.scomas.com/)
 Luce (http://lucewinerestaurant.com/index.php)

〔Napa Valley Restaurants〕
 Fish Story (http://www.fishstorynapa.com/)
 Hurley's Restaurant (http://www.hurleysrestaurant.com/)
 Lucy Restaurant & Bar (http://www.bardessono.com/restaurant_bar/)
 Napa Valley Wine Train (http://winetrain.com/)
 Compadres Rio Grille (http://www.compadresriogrille.com/)

〔Napa Valley Wineries〕
 Antica Napa Valley -- An Antinori Family Estate (https://www.anticanapavalley.com/)
 Ca' Momi (http://www.camomiwines.com/)
 Cakebread Cellars (http://www.cakebread.com/)
 Inherit The Sheep (http://www.inheritthesheep.com/)
 Napa Cellars (http://www.napacellars.com/)
 Rocca Family Vineyards (http://www.roccawines.com/)
 Signorello Estate (http://www.signorellovineyards.com/)
 St. Supe'ry Estate Vineyards & Winery (http://www.stsupery.com/)
 Trefethen Family Vineyards (http://greatwinetasting.eventbrite.com/Trefethen%20Family%20Vineyards)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」