---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ドイツ / 2014年は「リヒャルト・シュトラウス」生誕150周年

掲載日時:2013年11月13日

情報提供:ドイツ観光局

リヒャルト・シュトラウスは1864年6月11日にミュンヘンに生まれ、1949年にガルミッシュ・パルテンキルヒェンで亡くなりました。
生誕150周年の2014年には各地で記念演奏会が行われます。
たとえばミュンヘンでは6月09日に「バイエルン国立歌劇場」でペトレンコ指揮の祝賀演奏会があり、
ガルミッシュでは6月11日〜19日に記念コンサートを予定しています。

15のオペラ作品のうち9つが初演されたドレスデンでは、ゼンパーオペラがリヒャルト・シュトラウスの歌劇、バレエ、交響楽作品を1月から重点的に演奏します。6月11日にはティーレマン指揮ドレスデン・シュターツカペレの特別演奏会があります。

リヒャルト・シュトラウスがよく指揮をとったライプツィヒでは、ゲヴァントハウスで4月03日から7月04日にシュトラウス・チクルスが組まれ、
 5月24日 エッッシェンバッハ指揮 ランラン出演 ウィーンフィル、
 6月11日 シャイー指揮 ゲヴァントハウス交響楽団 祝賀演奏会
がハイライトとなります。
ライプツィヒオペラも1月からエレクトラなどを再演します。


※ゼンパーオペラのRシュトラウス重点プログラム
 http://www.semperoper.de/de/oper/strauss-schwerpunkt.html (ドイツ語、英語)
※ゲヴァントハウスのチクルスプログラム
 http://www.gewandhaus.de/spielplan/festivals-konzert-zyklen/strauss-zyklus/ (ドイツ語)
※リヒャルト・シュトラウスについて
  http://news.germany.travel/ff/ch.php?cmd=go161086757&vas=86298370 (英語のページ)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」