シンガポールの郊外 Jurong East駅直結の大型商業施設「Jem」は、2013年6月にオープンしたばかりの新しいショッピングモールです。
9月には、水道管の破裂の事故で一時休業したこともありましたが、現在は営業を再開し、初めてのクリスマスを迎えるべく、華やかなライトアップで彩られています。
尚、同モールはシンガポールで3番目に大きいと言うだけあり、「Robinsons」、「Marks & Spencer」、「H&M」、「ユニクロ」、「MANGO」、「Victoria's Secret」、「Muji(無印良品)」、「紀伊国屋書店」、「COURTS」などのファッション、飲食、ライフスタイル、エンターテインメントなどのテナント215店舗が出店しています。
このJemが他のショッピングモールより優れているという点としては、Jemがスマートフォンアプリを公開していること。このアプリを使えばわざわざモール内のフロア案内を探し回ることなく目的地を探すことが可能です。
もちろんてモール内のどこにいてもWifiがつながるので安心です。
このモールのある「Jurong Eastエリア」は、シンガポールに観光に来る方にはあまり馴染みのない場所ですが、ここ数年でオーチャード並みに開発しようと、ショッピングモールや高層オフィスビルなどが計画され、常に工事が行われていている場所です。
今年2013年のクリスマスにも新たなショッピングモール「Westgate」(西城)がMRTの駅のすぐ隣にオープンする予定です。
地下2階、地上5階ものショッピングモールの中には、伊勢丹も入る予定です。その他にも世界各国のファッションブランド、フィットネスから学習塾、フードも充実しているとのこと。とんかつのマメゾン、塚田農場、一風堂など、日本人にもおなじみの飲食店が入る模様です。
また、ショッピングモールに隣接して地上20階のオフィスビルも建設中です。(2014年に完成予定)
日に日に新しいものが生まれるシンガポール。Westgateのオープンも楽しみですね。
どうぞご期待ください。
(情報発信元: ウェンディーツアーシンガポール)
9月には、水道管の破裂の事故で一時休業したこともありましたが、現在は営業を再開し、初めてのクリスマスを迎えるべく、華やかなライトアップで彩られています。
尚、同モールはシンガポールで3番目に大きいと言うだけあり、「Robinsons」、「Marks & Spencer」、「H&M」、「ユニクロ」、「MANGO」、「Victoria's Secret」、「Muji(無印良品)」、「紀伊国屋書店」、「COURTS」などのファッション、飲食、ライフスタイル、エンターテインメントなどのテナント215店舗が出店しています。
このJemが他のショッピングモールより優れているという点としては、Jemがスマートフォンアプリを公開していること。このアプリを使えばわざわざモール内のフロア案内を探し回ることなく目的地を探すことが可能です。
もちろんてモール内のどこにいてもWifiがつながるので安心です。
このモールのある「Jurong Eastエリア」は、シンガポールに観光に来る方にはあまり馴染みのない場所ですが、ここ数年でオーチャード並みに開発しようと、ショッピングモールや高層オフィスビルなどが計画され、常に工事が行われていている場所です。
今年2013年のクリスマスにも新たなショッピングモール「Westgate」(西城)がMRTの駅のすぐ隣にオープンする予定です。
地下2階、地上5階ものショッピングモールの中には、伊勢丹も入る予定です。その他にも世界各国のファッションブランド、フィットネスから学習塾、フードも充実しているとのこと。とんかつのマメゾン、塚田農場、一風堂など、日本人にもおなじみの飲食店が入る模様です。
また、ショッピングモールに隣接して地上20階のオフィスビルも建設中です。(2014年に完成予定)
日に日に新しいものが生まれるシンガポール。Westgateのオープンも楽しみですね。
どうぞご期待ください。
(情報発信元: ウェンディーツアーシンガポール)
Jemのライトアップ
Jemのライトアップ
Jem内部
Jemスマートフォンアプリ
Jurong Eastエリア位置関係図
Westgate完成予想図
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!