---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストラリア 2002年はアウトバック・イヤー

掲載日時:2001年11月05日

情報提供:オーストラリア政府観光局

オーストラリアは2002年アウトバック・イヤーを迎える。アウトバックとは、オーストラリアの都市部の郊外から内陸にかけて広がる、荒漠とし乾燥した大地のこと。
オーストラリアならではの自然景観と文化を持つこのアウトバックの魅力を、できるだけ多くの人に伝えようというのが、アウトバック・イヤーの狙いだ。
特に地域全体がアウトバックといえるノーザン・テリトリー(北部準州)では、アウトバックを巡る現地ツアーの紹介に力を入れている。

現地ツアーの拠点となるのはダーウィン、アリス・スプリングス、エアーズ・ロック。ダーウィンからはカカドゥ国立公園やリッチフィールド国立公園、ニットミラック国立公園(キャサリン渓谷)などへ日帰りから1〜3泊のツアーまで数多く出ており、アウトバックを満喫したい人にはベストといえる場所。雨季、乾季の影響を受けにくい大陸中央部アリス・スプリングスやエアーズ・ロック周辺にも、キングス・キャニオンやシンプソンズ・ギャップ、パーム・バレーなど、アウトバックならではの自然が味わえる場所が数多い。

こうした地域への現地ツアー情報は、ノーザン・テリトリー政府観光局の日本語ホームページで手にはいるので、来年アウトバック旅行を検討している人は必ずチェックしておきたい。

●ノーザン・テリトリー観光局/ネイチャーランド・ツアー
http://www.ausnt.com/index.html

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」