---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

シンガポール / アンダーウォーターワールドでサメとダイビング!

掲載日時:2001年11月12日

情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社

シンガポールに行かれたら、必ずと言って良いほど訪れる観光スポット「アンダーウォーターワールド」。
セントーサ島にあるこの水族館は、トンネルチューブから上を見上げればキラキラ光る熱帯魚は勿論、大きなサメにエイなど、なかなかのツワモノも多く実にスリリング。

その中を、時には観光客に向かってにこやかに手を振りながら、優雅に餌付けをするダイバーたち。
ここアンダーウオーターワールドではその餌付けのダイバーになりきることができ、しかもサメと一緒に泳ぐという貴重な体験が出来るコース「ダイブ・ウィズ・ザ・シャークス」がございます。(ダイビング免許要)
インストラクターの説明を聞き、まずは浅いプールで呼吸の練習をしてから、熱帯魚の待つ水槽へ。水槽の水深は、わずか4メートル。インストラクターに腕をとってもらいつつ泳ぐので安心です。

熱帯魚に囲まれ、餌付けのダイバーになりきりトンネルチューブの外にいる観光客にもちょっと手を振ってみたりしているうちに、サメにも遭遇!・・・という、本当の海でのダイビングでは勿論出来ない特異な体験。インストラクターの指示に従って、サメに触ることも出来ます。
またこの水族館には、サメと同じく、海でもなかなか出会えない「エイ」がいます。 畳半畳はあるかという大きさのエイ数匹に囲まれての餌付け体験も、出来るかもしれません。

ダイブ時間は約30分。 興奮に包まれ、あっという間の出来事です。
また、ダイビングの免許は持っていないけど、サメと一緒に泳ぎたい!というお客様へは「ディスカバースキューバ」という免許不要の特別コースもございます。海よりも安全な環境でスキューバダイビングが体験できる、便利なプログラムです。サメ、エイへのタッチは出来ませんが、一緒に泳ぐことが出来ます。
シンガポールは初めて、というお客様はもちろん、前にも行ったから、セントーサ島はもういい、というお客様にとっても、見るだけでなく「体験」できる、魅力あるプログラムです。
料金・詳細などのお問い合わせは、OTOA正会員までどうぞ。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」