台風による浸水の影響で復旧が急がれていたMRT(都市交通システム)の南港線は、10月26日より新埔―忠孝復興間が復旧となりました。 しかし、台北駅の淡水線ホームにはまだ停車できないため、台北駅で淡水線と南港線の乗換えができない状態です。
復旧状況は以下のとおりとなっております。 (11月6日現在)
*淡水站―新店站間、北投站―南勢角站間: 10分間隔で始発駅を6:00―23:00まで運行。
台北車站(台北メインステーション駅)のみ通過、乗換え不能。
*板南線・新埔站―忠孝復興站間: 6〜8分間隔で始発駅を6:00―23:00まで運行。
昆陽方向への乗客は忠孝復興站2番出口の臨時乗換えバス、または212番バスを利用。
*木柵線: 6:00〜24:00まで全線正常運行。
*小南門支線・中正紀念堂站―西門站: 6:00〜23:00まで運行。
復旧状況は以下のとおりとなっております。 (11月6日現在)
*淡水站―新店站間、北投站―南勢角站間: 10分間隔で始発駅を6:00―23:00まで運行。
台北車站(台北メインステーション駅)のみ通過、乗換え不能。
*板南線・新埔站―忠孝復興站間: 6〜8分間隔で始発駅を6:00―23:00まで運行。
昆陽方向への乗客は忠孝復興站2番出口の臨時乗換えバス、または212番バスを利用。
*木柵線: 6:00〜24:00まで全線正常運行。
*小南門支線・中正紀念堂站―西門站: 6:00〜23:00まで運行。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供