ハノイの「ノイバイ国際空港」に、地上4階、地下1階、延床面積約14万平方メートルの新ターミナル(T2)が2014年12月30日に完成予定です。
運用開始の正式発表はまだありませんが、2015年2月のテト正月前後が予想されます。
運用開始後は、国際線専用ターミナルになる予定です。また、現行のターミナル(T1)は、新ターミナル運用に伴い、国内線専用ターミナルとなる予定です。
ターミナル(T1)の現状ですが、国内線に関しては、国内線専用のE棟が増築され、A、B、Eという3つのチェックインカウンターとAとE、2つの出口が存在します。国際線に関しては、国際線到着のターンテーブルの数が、B1、B2、B3、及びA3の4箇所に増えております。出口は、AとBの二箇所ありますが、Bのターンテーブルが増えたため、国際線で到着された方は、B出口から出られる場合が多くなっています。
運用開始の正式発表はまだありませんが、2015年2月のテト正月前後が予想されます。
運用開始後は、国際線専用ターミナルになる予定です。また、現行のターミナル(T1)は、新ターミナル運用に伴い、国内線専用ターミナルとなる予定です。
ターミナル(T1)の現状ですが、国内線に関しては、国内線専用のE棟が増築され、A、B、Eという3つのチェックインカウンターとAとE、2つの出口が存在します。国際線に関しては、国際線到着のターンテーブルの数が、B1、B2、B3、及びA3の4箇所に増えております。出口は、AとBの二箇所ありますが、Bのターンテーブルが増えたため、国際線で到着された方は、B出口から出られる場合が多くなっています。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!